そら野球

留学先の部活動はどうやって選ぶの?

SATの9月note月間です。これからは色んな種類の内容で出していっちゃう期間なんです😲

そして、今回の記事は2回目登場のそらです✨

Note読者のみなさんお久しぶりです。
SATのそらです!

『性を関西リターニーの会、名をSATと申します』以来のNote投稿です!

まだご覧になってない方は是非こちらのリンクから!

今回のブログでは、留学生活の楽しみの一つと言っても過言ではない
ホストスクールでの部活動についてお話します。

部活動は外国語がうまく話せない留学生にとって簡単に友達を作る方法の一つです☝

部活動以外の友達を作る方法気になる!って人はぜひ下のリンクから✅

『留学中、友達をたくさん作るには?』

僕は、留学先のアメリカで野球部に所属していました。⚾
その体験も加えながら、海外の部活動について説明します。

「海外の部活動の基本のき」

日本の部活を想像してみてください。
「3年間同じ部活に所属し、通年で毎日練習する」
これが日本の部活動ですね。

しかし海外の部活動は全く違うやり方です。
「シーズンごとに、部活を選べ、練習は毎日しない」
これが海外の部活動の基本です。

上記の通り、海外では、部活がシーズン(春秋冬)で分けられています。

僕の学校では、
:ゴルフ(男子)、野球(男子)、ソフトボール(女子)、テニス(女  子)、陸上(男女)、水泳(女子)

:クロスカントリー(男女)、アメフト(男子)、ゴルフ(女子)、チアガール(女子)
  サッカー(男女)、テニス(男子)、バレーボール(女子)

:バスケットボール(男女)、チアガール(女子)、水泳(男女)、レスリング(男子)

かなり細かく分けられていました。

シーズンごとに部活を変えることができます!
もちろん部活をしないという生徒もいます。掛け持ちも部活によっては可能です。
部活の種類は、学校のホームページから調べられます。

ホストスクールが決まり次第、リサーチしてみるのをオススメします!

練習頻度は、部活によって異なりますが、大抵の部活は毎日練習しません。
僕が所属した野球部では大会前だけ毎日練習していましたが、日頃は週4回か5回でした。運動系の部活は練習頻度が高めですね。

例えば、シーズン外でもそのスポーツがしたいという子には朗報です!

地域によりますが、地域のチームを探してプレーすることもできます。
僕はシーズン外の時期は、地域の野球チームに入りプレーしていました。
他校の友達も作れるので、交友関係も広がりました。

画像1

(野球の試合後、他校の友達と遊ぶ約束をしている僕です笑)

「留学生にオススメの部活動の選び方」

どんな部活があるのかは学校によって異なります。

画像2

自分のやりたい部活動があるなら事前に調べておくのもいいでしょう。
部活に入るには、書類やメディカルチェックを受ける必要がある可能性があります。
またトライアウト(スポーツの技術力や体力テストを行い、選手を選抜する試験)という入部試験がある部活もあります。

まずはホストスクールやホストファミリーに相談してみることが一番だと思います。

経験したことがある部活動を留学先ですると、
そのスポーツ自体を楽しめることはもちろんですが、馴染みやすく、友達も自然と増えていくでしょう。またトライアウト(入部試験)がある部活でも合格できると思います。

一方で、留学生で多いのは、留学先でしかできない部活動をしたいという意見です。
例えば・・・・
アメリカの三大スポーツであるバスケ・アメフト・野球や、カナダのアイスホッケー、オーストラリアのフィールドホッケー・ラクロスなど国を代表するスポーツを体験したいという留学生は少なくありません。
代表的なスポーツをすることでその国の文化を学び、留学の一つの目的である異文化理解を深められるので、おすすめです!

しかし新たなスポーツを始めるとなると、多少のお金と勉強との両立のために少し頑張る必要がでてきますが、せっかく留学に挑戦するならやりたいことを選んでくださいね。

『まとめ!』

- 部活動で友達が簡単に作れる!
- 日本の部活と違って海外の部活はシーズン制で行う
- シーズン外の時期でも、地域のチームでプレーすることができるかも
- やりたい部活動があるなら事前に調べておこう
- 経験したことのある部活動は馴染みやすく、友達も作りやすい!
- 留学先の代表的なスポーツをすると異文化体験にも繋がる!

一番大切なのは、
やりたいことは周りに相談してみることと積極的に挑戦すること!

自分にあった部活動を選んで留学生活を豊かにしましょう☺️

次回のブログもお楽しみに!最後まで読んでくれてありがとうございます。

SAT そら


SATの公式Instagramはこちら!


連絡先:satreturnees@gmail.com


#留学 #学生団体 #部活動 #友達作り #学校生活 #日本との違い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?