見出し画像

世界の保存食と手仕事講座 ~干し棗ペーストづくり~ (オンライン講座)

薬膳食材として使われる棗ですが、自然な甘さがうれしい甘味料にもなります。
月餅にも最適ですし、和のスイーツや、ヨーグルト、ジャムとしてもアレンジできます。
ちょうど2月12日は春節です。月餅のレシピもお伝えします。

<日時>
2021年2月12日(金)19:00~20:30

<学び方>
・事前にオンラインで準備物リストを送ります。
・当日は、zoomで全国のキッチンをつなぎ、一緒に仕込みます。
・棗が手に入る人は、資料のみで大丈夫です。
 お送りする棗は、通常の棗よりも大きい新疆の特産品です。

<各自準備してもらうもの>
・鍋、ブレンダー、漉し器、棗、黒砂糖、塩、油

<参加費>
資料のみ 3000円(台湾文庫会員 2500円)
棗つき 3500円(台湾文庫会員 3000円)

<送付するもの>
・事前資料:準備物リスト
・当日:薬膳と薬草、植物の暮らしへの活かし方などを共有
・講座終了後:zoom録画ビデオ、アレンジレシピ集
・新疆の棗(80g+送料)<オプション>

<主催>
里山文庫(台湾文庫)
農大卒業後、食と農をテーマにアジア農村の古老を尋ね歩き、保存食や植物利用の知恵を学ぶ。
奈良の古民家をセルフリノベし台湾文庫をオープン。
農学修士/通訳案内士(英語・中国語)
植物民俗研究家/薬膳師

<キャンセルポリシー>
データでの送付になりますので、資料送付後はキャンセル不可になります。
参加できなかった方は後日映像をお送りします。

ティール、ミニマリスト、コーヒー、写真、Instagram、投稿 (3)


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

よろしければサポートお願いします。いただいた費用は、出版準備費用として使わせていただきます。