見出し画像

第5回ローカルフードガイド講座【同時通訳者に学ぶ実践的語学習得編】

これまで、酒やお茶、フードなどを切り口にテーマ別の勉強会を開催してきましたが、5月は特別ゲストとして、同時通訳者であり、大富豪や貴族たちの通訳ガイドをこなす中山慶さんをお招きしています。

基本的にはこの講座は、語学の上達というよりも、現場の知識を学ぶことを主眼にしていますが、でもやっぱり語学も学びたい!という意見が多かったので、添乗員としても、通訳者としてもキャリアが長い中山さんにきていただくことになりました。

中山さんは、留学経験なしで5か国語を独学習得し、英語・中国語の通訳案内士を取得のほか、スペイン語、フランス語、ロシア語を操る語学マニア。
語学の専門家としてだけではなく、秘境専門の旅行会社で添乗経験を積み、地球2周している旅人であり、また、京北に移住後は、旅行事業を立ち上げ、外国人ゼロの地域から、年間1300名のゲストが滞在するインバウンド先進地へと育てた立役者でもあります。

今後、本気でガイドをやってみたいと思われている方むけの実践に近い形の講座になるのでぜひに!続けて受講したい方がおられましたら、講師と話し合っていただいて、会場と受講料を話し合っていただけたらと思います。

===

ローカルフードガイド講座【語学習得編】
〜留学経験なしでも大丈夫!外国人に英語でプレゼンするスキルを素早く効果的に学ぶ集中講座〜

◾️日時 2019年5月19日(日)13:00~17:00

◾️スケジュール
13:00-15:00 座学編 (ゲストハウス)
 ガイド業の極意、外国人が知りたがっていること、こんなときどうする?トラブル対処
 参加者の特徴、知りたいことによって内容は変わりますが、座学も、どんどんあてていく方式で、実践に近い形になります。
15:00-17:00 実践編(奈良公園)
 英語でのプレゼンテーションスキルを実践的に磨く
 外に出て、実際に英語でプレゼンしてみよう。

◾️会場
GUEST HOUSE OKU ゲストハウス奥
(奈良県奈良市高天市町29)

◾️参加費:6000円

◾️定員:10名

◾️講師プロフィール:
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、英語同時通訳者として世界一周のクルーズ船にて世界を二周。その後、秘境系旅行会社の業務として、アマゾン川やブータンや火山が噴火する最中のヨーロッパなどで添乗員経験を積む。2013年、東京から京都の山奥・京北に移住。外国人向けの旅行サービスDiscover Another Kyotoを立ち上げ、地元の地域資源を活かした数々のプログラムを売り出し、どこにでもある普通の田舎のまちが年間約1300名が訪れるインバウンド先進地へと成長。京都信用金庫「京の起業家大賞・最優秀賞」を受賞。2015年外国人に人気のサイト"Japan-Guide.com"が主催する"We Love Japn Tour"のコーディネーターを務める。国内にいても、大人になっても言語は学べる・言語は楽しいをモットーに、一切留学せずに、最短・最速で効果的に学べる超実践型英語を、丹後半島や美山のローカルガイド講座や、大学や高校・京北の住民向け、伝統工芸の職人向けの講座を行っている。
FB https://www.facebook.com/kei.nakayama.180

◾️お申し込み:お名前、お電話番号、メールアドレス、聞きたいこと、質問事項をメールください。
info@satoyamaplan.com (前田)


よろしければサポートお願いします。いただいた費用は、出版準備費用として使わせていただきます。