マガジンのカバー画像

アジア民族の食卓誌

36
発酵、保存食のフィールドノート
運営しているクリエイター

#旅行

再生

アジア農村ならいごとの旅〜雲南の発酵食"乳扇"〜

ときどき同行者を募集してますアジア農村ならいごとの旅。雲南では発酵食や野草、きのこなどの食の産地を訪ねました。大理の白族に中国では珍しいチーズの食文化があります。練ったチーズをパリパリに油で揚げる乳扇の作り方です。今年はいけないけど、興味ある人いたらまたコロナ明けに行きましょう! 雲南旅の記事 https://note.com/satoyamalibrary/n/n57b7ee279219 よかったらチャンネル登録もよろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCHpQtXuwtULuHHEjcinbaYA

【中国フードツアー #01】 白族のおじい、おばあに学ぶ保存食の知恵

オランダの農大在学中、半年間ブータンの農村調査に携わったことがきっかけで始めた小さな村の持続可能な暮らしを学ぶ旅。毎年、数回、どこかの村へ聞き書きに出かけています。今年はブータンにいた時からずっと行ってみたかった雲南省へようやく行くことができました。 発酵食をテーマに白族のじいちゃん、ばあちゃんに聞き書きしながら料理を習う。干しチーズ、発酵パン、豆腐よう(こちらでは毛かび臭豆腐の油漬け)、豆豉、腌菜、などなど一緒に仕込みました。 なぜ雲南へ? 中尾佐助さんの「照葉樹林文化

【中国フードツアー#04】福建客家土楼で学ぶ食の知恵

たまに同行者募集している食をめぐる旅。客家土楼編です。 参加を検討してくれていた方はこれまでにもあったのですが、なかなか都合が合わず、今回は初めて日本から同行者が来てくれました!! 客家の保存食が面白い。台湾に通っているときから、本場の客家の食のことを聞きたくてようやく実現。土楼に泊まり、糯米の酒を作ってる酒坊を訪問してきました。 土楼はアパートだと思っていたけど、むしろ街でした。 最大600人住んでいる土楼もあって、長がいる。みんな一族なのだ。 4階建になっていて、