見出し画像

夏を感じる陽気

5月6日。
洗濯を干しながら、天気の感触を確かめる。

雲の多い空と湿気を感じる。

「あ〜〜この布団カバーは乾くのかしら?」

昨日は雨がたくさん降った。
地面から水がはけるのを待ち、お昼近くになる頃、長靴を履いて畑へ出る。

ソラマメやスナップエンドウを採り、まだ半分も植え終えていない夏野菜の苗をどこにどう植えようかを畑を歩きながら考える。。。

今日は、枝豆とインゲン豆を植えよう。
苗とシャベルをカゴに入れ畑で作業を始める。

手を動かしながら、、、

ふと、なんだ?なんだ?
この日差しの強さと重い湿気の感じ、、、

まるで夏のような空気感。
雲がはけると、太陽がジリジリと照りつけてくる。

そう言えば、昨日は5月5日で、旧暦では立夏であった。
いつの間にか、季節は移り変わっていて、着々と夏へと向かっている。

夏野菜を早く植えてしまわないと、あと、我が家も夏仕様に衣替えしないとだな〜。

畑の奥に植っているマルベリーも、徐々に甘く熟してきている。
熟したマルベリーを口に入れ、一年振りのマルベリーのスッキリな甘みを味わいながら、季節は確かに流れている〜〜と改めて感じる。^^






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?