見出し画像

自己紹介〜小学校&中学校時代〜

自己紹介記事を見ていて、ふと学生時代をもう少し深堀してみようと思った。

自己紹介はこちら。

小学生〜大学生までざっと書いてみようかな、振り返りも込めて。


幼少期から小学生時代〜因数分解する小学生〜

幼稚園の頃から習い事に行っていたことが1つある。

やっててよかった、公文式、だ。これね↓

何歳から行き始めたか覚えてないけど、当時は公文に行くのをすごく楽しみにしていた。
先生がとても良い人だったのと、頑張ると褒めてもらえるからだった気がする。

あと、何より答えがあるものを解くのがとても好きだった。
一番得意な科目は、算数・数学だった。

なぜなら、答えが1つだから。


どれくらい得意だったか?というと、小学校1年生のときに、中学校1年生の教材の勉強をしていた。
具体的に言うと、小学校1年生で、因数分解をしていた。
これは、今自分で思い返しても末恐ろしい。

国語や英語、社会などは、苦手だったのでついていくのに必死だった記憶がある。


勉強も楽しくやっていたけど、小学生になってから習い事として、プールやサッカーを始めた。

体を動かすようになり、一緒にいる友達もだいぶ変わって、わんぱくな子供に育った時代だ。

小学校時代は足が速いとモテると思っていたので、めちゃくちゃ走るの頑張ってた気がする。
おかげでこの時期からクラスの中でもトップクラスに速かった。

モテたかどうかわからんがw


そんなこんなで小学校時代は、勉強に運動に遊びにとすごくわんぱくに楽しんだ6年間だった。

中学校は、近くの小学校3校が集まるような形となり、知らない人も増える。そして、中学へ入学。

中学時代〜マジメ君&先見の明〜

中学に入学して知らない人がめちゃくちゃ増えた。

小学生時代は、30人弱のクラスが2個だった。
中学生時代は、40人弱のクラスが5個だったかな、本当に知らない人だらけで人見知り発動。

しかもパッと見でだけど、ちょっとヤンチャな人が多い気がする。
その肌感もあながち間違ってなくて、1ヶ月ほど過ごしたらそれは確信に変わる。

ヤンチャな人(ヤンキーねw)多い!!笑
(当時の実際の感覚としては、怖ぇ〜目立たないようにしないと、、って感じ。あとからわかったことだけど、県内でも上位に入る荒れた時代の中学校だったらしい。)

だって、腰パンやし、ズボンでかいし、ロン毛やし、ポッケにタバコがチラ見えしてるしって人がちらほら、、怖ぇ〜!!


そう感じたところから僕は目立たないように、目立たないように、とマジメ君の道を歩むことに。


部活はというと、陸上部に入った。

本当は、サッカーがしたかった。(サッカーしたらモテそうだからw)

けど、中学校のグランドが狭くてサッカー部がなかったのだ。

で、何に入ろうかな?と考え出した。


当時、パワプロという野球ゲームがものすごく流行ってて、漏れなく僕もハマっていた。これね↓

パワプロの中に育成モードというのがある。自分の好きなように選手を育成できるトレーニングモードみたいなやつだ。
ダッシュをすれば走力がアップする、打撃練習をすれば打力がアップする、投球練習をすれば投力がアップすう、走り込みをすればスタミナが上がる、みたいな感じだ。

安直ながらもこの考えで、陸上部だと走力が上がる、バスケだとスタミナがつく、バレーだと跳躍力がつく、みたいな考え方をしていた。変わってますよねw

しかも高校からは絶対サッカーするぞ!という前提で、サッカーに役立つ力はなんだ?

、、、走力だ!!速いとモテるし!!(←ここでもこれにまだ捕われている)

ということから、僕は陸上部に入部するのだった。

陸上部では正直並の成績だったが、100m走、200m走、走り幅跳びをしていたおかげで、走力と跳躍力が結構伸びた。これは高校時代に繋がってくるので後述しよう。


そんなこんなで目立つことなく、マジメに勉強をして、並々に陸上部を頑張った。内申点的なものもよかっただろう。

最後に、中学時代で忘れてはいけないことは高校への進路だ。

僕はマジメに勉強を頑張っていたおかげで偏差値的に言うと、県内の上の下くらいの高校には進学できる学力を持っていた。

しかし、進路相談で僕が先生に放った言葉は「中の中の高校に行きます!」だった。
つまり、目指すは、想定より2ランクダウンの高校である。

その言葉を聞いた先生は「なんで?!」とあからさまに不思議そうな顔をしていたが、僕の意思がかたかった故に深くは追求することなく、進路相談は終えた。


結果どうなったかというと、宣言通り、僕は中の中の高校に入学した。


それはなぜか?


もちろん頑張ったら上の下の高校に入ることもできただろう。

あえて目指さなかった理由、それは上の下の高校に頑張って入ってもついていくの必死になり、高校の中で成績順が低くなる可能性が見えていたからだ。

だから僕はあえて中の中の高校に入って、成績でトップクラスに入ろうと考えた。トップクラスに入り続けて、大学への推薦枠をゲットしようという戦略だったのだ。


こんなこと中学3年生の段階で考えるかね、普通?
今思い返しても末恐ろしい。(デジャブ)


なぜこんな考えに至ったか?
それは、良い会社に入るには、良い大学に入って、良い成績を残すことと教わってきたからだ。

そんなこんなでマジメな中学時代は終えて、次は高校へ入学する

長くなってきたので、この続きである高校・大学時代は、また別の記事に書きたいと思う。

この記事が参加している募集

自己紹介

サポートよろしくお願いします♪いただいたサポートは、自身も含めコミュニティを必要とする方々に向けてプラスになる活動に使っていきます!