見出し画像

ストレングスファインダーの34の資質が気になったら?おすすめの解説ページ

ストレングスファインダーには34の資質があります。

下の記事でおすすめしているとおり、診断を受けてレポートを取得したら、認定コーチのコーチングを受けることで【理解】【受容】【活用】が一気に得られます。

とはいえ、それぞれの資質が気になる場合もあるかもしれません。

その時におすすめなのが、しずかみちこ先生の下記のWebページです。
とてもわかりやすい解説ですし、34の資質のリンクが載っているので、気になる資質のページに飛びやすいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?