マガジンのカバー画像

思想

24
ここでは僕の思想を話します 具体的でかつ抽象的で 現実的でかつ非現実的で 意識的でかつ無意識的な 僕たちに今必要なことを言葉にして表現できたらと思います
運営しているクリエイター

#自分

現実的な家庭とは?

箱の上を踊る僕は正気だ 今考えてみれば多くの人に言われた言葉はまるで悪魔のささやきのよう…

Satoshi Dáte
6か月前
3

起きたら虫になっていた

「彼ら」ではなくて「私達」になろう あなたが見ている現実は嘘の現実「実幻想」 カフカの…

Satoshi Dáte
6か月前
1

留学することが非現実的

日本にいることが現実的? たかがイギリスに移動するだけだ。そしてそのプロジェクトには先駆…

Satoshi Dáte
6か月前
2

収入が安定すると不安が増える

「安定するとは?」 僕には定収入がいっさいない。だけど誰よりも幸せに生きている。 なぜ…

Satoshi Dáte
6か月前
2

日本にいると馬鹿になる

バカにならないには? 街を歩けばわけのわからない宣伝カー(車)が走り、電車に乗ればいかがわ…

Satoshi Dáte
10か月前
1

自己の見つけ方

日本人は自分がないのである 自分がなさすぎる。  自分を表現できない。 正に空っぽの…

Satoshi Dáte
1年前
1

勘違いで作る自身のイメージが人生の障害になる

人生の最も大きな敵は自分自身 昨日合気道の先生Paul 僕が通うTetsushinkan.co.uk の道場長 と仏教徒の禅の先生で元大英博物館の弁護士Tonyと合気道の帰りのパブで深い話ができた。 Tonyさんの語り> https://youtu.be/Gv2BxOn18iQ 級を持っている生徒を次はどの級にあげるかについての話。 意外と練習をしてるときはできる人とおもいきや、昇級の模擬テストをしたらいざ技をかけるとパニックになっている人もいた。 そこで僕たちが

もっとも幻想的な記憶

女性は美しく、華麗で、聡明で、深い とっても不思議で素敵な話がある。 まるで前世の前世の…

Satoshi Dáte
2年前