マガジンのカバー画像

レベル60から稼ぐためのヒント

267
還暦を越えたレベル60だってネットは攻略できる!っていうか、私はこれから攻略していきます!ワダチの無いレベル60のネット界へ私の歩く道でワダチを残す事ができればみなさんのお役に立… もっと読む
運営しているクリエイター

#マーケティング

凡人でも売れる商品が作れる!マーケティングの極意

マーケティングにおける広告とコンテンツを考える今日のお話は、DRMとコンテンツマーケティングです。 じつはコンテンツはすごい力を持ちます。 どんなふうにすごいのかをこの記事で知ることができます。 ネットでのマーケティングは大きく分けて2つあると言えます。 ひとつは広告です。 キーワード広告やアフィリエイトなどがそれです。 もう一つはコンテンツです。 ブログやYouTubeの動画コンテンツ、ボイシ―などの音声コンテンツです。 2つの大きな違いは、商品を宣伝する広告に対して

凡人でも収入アップ!電子書籍マーケティングで副業を始めよう

電子書籍の稼ぎ方はいろいろあります今回のお話は、電子書籍のマーケティングについてです。 電子書籍はいろいろな使い方があります。 電子書籍を出版して販売しますが、 稼ぎ方が幾通りかあります。 うまく仕組みを作ればレバレッジが効いてきます。 その中には売れなくても稼げるという夢のような稼ぎ方もあります。 そんな電子書籍の収益について考えます。 様々な電子書籍の収益ポイント電子書籍を出版するといっても、その収益は 電子書籍が売れたロイヤリティだけではありません。 電子書

《レベル60》フォロワー数を気にするあなた画面の向こう見えてる?

少ないフォロワー数でも闘えますあなたはブログのフォロワー数を気にしていませんか? もちろんフォロワー数は大事だしビジネスにおいては 重要な数字になります。 ネットビジネスではプレビューされた回数の 10%がクリックされると言われています。 コレはクリック率(CTR)と言います。 そして、その10%のクリックしてくれた人の中で コンバージョンつまり商品購入してくれる人が 2~3%いると言われます。 これがコンバージョン率(CVR)と言います。 分かりやすく説明すると 1,0

《レベル60》情報発信があなたに与える3つの宝物とは

情報発信が作り出す価値とは毎日の情報発信はネットで稼ぐうえで 一番重要な部分ですが 毎日情報投稿は大変ですよねぇ・・・ でも、この苦痛な情報発信はあなたに3つの宝を与えてくれます ①新しい学び ②情報コンテンツの蓄積 ③読者の共感 「なんだ、あたりまえのことじゃん」 と思った方もいるでしょうね。 でも、この言葉以上に大きな価値があると感じたので 投稿しました。 情報発信するためには情報の仕入れが必須になります。 頭の中にいくらでも情報がある方はきっと天才か宇宙人でしょ

自分の商品が売れない人はアフィリで学べます

稼げないのは商品のせいだと思ってませんか?デジタルコンテンツはノーコストでノーリスクな商品を作れますが もしあなたのコンテンツが売れていない時、 こんなふうに考えていませんか? 「もっといいものを作らないとダメだ!」 でも、ちょっと待って下さい。 あなたは、アフィリエイトをやったことがあるでしょうか? 他人の商品を紹介して売れたらロイヤリティがもらえる 今でもネットで稼ぐ主流になる稼ぎ方です。 わたしも取り組んでいますが ふと考えたことがあります。 大企業の高品質な商

初心者のためのブログキーワード選定の簡単なやり方とは

ブログも電子書籍もキーワード選定が重要です今回のお話は、初心者に向けてブログのキーワード選定の やり方になります。 初心者のためのキーワードの選び方をご紹介します。 このキーワードを意識するかしないかで 成果が決まります。 何も考えないで記事や電子書籍を書くのではなく キーワードから考える習慣を身につけるための考え方をご紹介します。 検索件数の多いビッグキーワードを探しますブログで記事を書くときに大切なキーワード選定のやり方を説明します。 多くの人が集まる、検索件数が

新手法!ライティングテストにアレを使う?

文章のワーディングの効果をテストします回のお話は、ライティングのテストにピンタレストが使える というお話です。 ピンタレストにテキストメインの電子書籍表紙のようなデザイン を作って投稿することで言葉の反応を見ることができます。 検索件数の多いキーワードを選定して言葉を並べるワーディングの テストをすることで効率よくキーワード選びやワーディングが できるようになります。 それに、ピンタレストを使うというアイデアです。 実際に私は88万プレビューのピンタレストアカウントを運営

あなたの過去にとらわれないゼロ思考で変化できる

自由な思考で新しい価値観を吸収できます今回のお話は、過去の知識は一度リセットして進もうというお話です。 好きな事や経験からの知識などの過去に縛られない思考が必要です。 今自分が持っていないものを探しに行きましょう。 人は、自分が知っていることですべてを判断しています。 「好きな事」も結局過去に経験したことです。 そういったものにしか興味を持たなくなると、新しい未知の価値を 見つけ出すことが出来なくなります。 過去の価値観のままで思考停止しているのです。 脳を自由に開放し

他人の作った価値観に依存しない考え方

とにかく世の中の常識は疑いましょう今回の情報は、人の価値観をうたがえと言うお話です。 情報発信の上で常識や他人の価値をそのまま受け入れてしまうと 面白くない発信しかできません。 まずは、とりあえず疑ってみましょう。 「あたりまえ」「常識」「普通」 これらはすべて疑ってください。 それは、他人が作った価値観だからです。 絶対正しいことなどありません。 ものごとには2面性があって正しいことと間違ったことが 表裏一体になっているものです。 あなたの価値観で独自の常識を作り上げ

知識は過去のもの、行動で未来を知りましょう

ビジネスでは未来の新しい知識が必要です今回のお話は、過去の価値と未来の価値を考えてみます。 あなたの知識や、好きな事は過去の価値です。 本当に価値があるのは知らない、未来の価値なのです。 自分自身が持っている知識でしか考えたり、行動を起したりできません。 でも、ビジネスではまだ知らない未来の知識や情報が必要だったりします。 だれもやっていないことにチャンスがあるからです。 知識は過去に仕入れた情報です。 それは役に立つ情報ですが、それだけに依存していては チャンスはつかめ

ネット界の洗脳から逃げる方法とは

ネット界はビジネスが支配しています今回のお話は、ネットの洗脳から逃げる方法です。 あなたは、ネットに出てくる情報が選別されているの知ってますか? この記事を読めば、それを回避する方法がわかります。 じつは、ネットの世界はビジネスが支配しています。 あなたが検索したキーワードや買った商品など、すべて握られています。 気が付けばあなたのPCではあなたの興味ある情報や買った商品に 関連するものが溢れているでしょう。 あなたが知らない新しい情報や価値観を知るためには ネットの洗脳

ブログ発信でバズる逆張り情報とは

多数派が常識ならばあなた独自は非常識?今回のお話は、ブログの逆張り情報について考えます。 常識的なことを発信しても埋もれてしまいます。 ネットの世界では非常識なことしか目立ちません。 あえて、逆張りの情報を作ります。 常識とかあたりまえとか、だいたいそういうものは多数決で決まっています 多数派が言うことが常識になる仕組みがあります。 常識と言っても絶対正しいわけではありません。 矛盾した常識も存在します。 そんな中で自分独自の情報を発信することで常識の逆を唱えれば 多くの

日常を面白くブログ記事にするための視点とは

生きていればブログ記事のネタは無限にあります今日のお話は、何でもないことを記事にする方法です。 答え、視点を変えることです。 無意識にいつも通りに見ていると何も見えません。 ブログに書くネタが無い、ということをよく聞きます。 確かに毎日更新は大変ですし、書くことも無くなります。 でも、それは同じ視点で考えている場合の事です。 視点を変えると他の世界が見えてくるのです。 人間は脳で意識しているものしか目に入りませんし、 考えだすこともできません。 それほど意識するということ

あなたが○○○の人になる方法とは

能力とスキルだけではタダの人にすぎません今回のお話は、あなたが専門家になる方法を考えます。 あなたの情報を売るためには、あなた自身に専門家というフックを 作る必要があります。 いくらスキルやノウハウを発信しても、あなたはタダの人です。 結局は影響力のある人には勝てません。 スキルやノウハウでは戦えないということです。 ではどうすればいいのでしょうか? あなたというキャラクターにフックを付ける必要があります。 読者があなたを見つけ出してくれる引っ掛かりになるものです。 他