マガジンのカバー画像

レベル60から稼ぐためのヒント

268
還暦を越えたレベル60だってネットは攻略できる!っていうか、私はこれから攻略していきます!ワダチの無いレベル60のネット界へ私の歩く道でワダチを残す事ができればみなさんのお役に立…
運営しているクリエイター

#ブログ

ブログの初収益で小さな成果をバカにしないで:雇われずに稼いだ10円のすごさ!

ブログを始めるということは、自分の考えや経験を世界に発信する素晴らしい手段です。 多くの人がブログを始める理由は様々ですが、その中には収益化を目指す人も少なくありません。しかし、ブログからの収益は一朝一夕には得られるものではありません。 ここでは、ブログからの初収益、たとえそれが10円であったとしても、その価値と意味について考えてみましょう。 初収益の心理的効果を考えるブログを始めて最初に収益が発生した瞬間は、多くのブロガーにとって忘れられない瞬間です。 たとえそれ

ブログアクセス数10倍!読者がクリックしたくなる文章術:こころを動かせ!

「読者がクリックしたくなる」とは?読者がクリックしたくなる文章とは、読んでみたいと思わせる文章のことです。具体的には、以下の3つの要素を満たす文章と言えるでしょう。 興味を引く 欲求を刺激する 行動を起こさせる 興味を引くとは、読者の関心や好奇心を刺激するということです。具体的には、以下の方法で興味を引く文章を書くことができます。 読者の好奇心を刺激する!キャッチーなタイトルや見出しの書き方タイトルや見出しは、読者の最初の印象を決める重要な要素です。読者の目を引く

《記事サンプル》NFTの入手方法について、分かりやすく解説します!:Catchy記事制作ワークフロー

NFT(Non-Fungible Token)の人気が高まる中、初めてNFTを入手しようという方々にとって、その手順や方法がわからないと戸惑うこともあるかもしれません。 本記事では、初心者の方がNFTを買うための方法をわかりやすく解説します。まずは暗号資産販売所「コインチェック」を利用してイーサリアムを購入し、その後NFTのマーケットプレイス「オープンシー」を通じてお目当てのアセットを探しましょう。 この記事では、その手続きや注意点について詳しく説明しますので、NFTの

シニアにおすすめのAIでブログを書く:やさしいAI「Catchy」

プロンプトを意識しないやさしいAIAIの凄まじい進化の速さに圧倒される日々ですが、特にChatGPTは多くの方が知る常識となっています。 でも、ChatGPTを使っている方はまだまだ少ない状況です。 それは、プロンプト(命令文)の入力によって出力される文章の品質が大きく変わるため、思い通りの結果を出せるプロンプトを書くのが難しいからです。 プロンプトを作ることにストレスを感じてプロンプト疲れで挫折する人もいるでしょう。シニア世代になるとその状況ももっと顕著に体感される

ブログより100倍カンタン!kindle出版で「副業」を始めよう

じつはブログは非常に難易度が高いんですネットで稼ぐということを考えたときにあなたは何を思い浮かべますか? 多分こんなことを思ったのではないでしょうか? SNSで稼ぐ ブログで稼ぐ youtubeで稼ぐ これらは全てアフィリエイトで収益化するビジネスモデルです。 企業が開発制作した商品を自分のメディアで紹介して収益を得ます。では、、これらの共通点は何でしょうか? それは、記事や動画の投稿の継続です 情報を毎日投稿しそれを永遠に継続することが必須になります。 メディア

1610全記事リライトするとどうなる?:記事リライトが起こす変化

実験的に全記事を軽くリライトしてみましたブログ記事の毎日投稿と同じくらいリライトすることは 大切で効果があると言われています。 今回、リライトによってどんな変化が起こるのかを実験してみます。 わたしのこのnoteは全記事1610あります。 その記事をリライトしてみました。 今回のリライトは全ての文章を書き直すような大幅な変更ではなく タイトルの変更やリンクの貼り換え、見出し作成とAIによる文章の挿入などのライトなリライトにしました。 全ての文章をリライトするのがベストです

凡人でも読者に響く記事が書ける!情報価値の教育方法

読者への教育とは知ってもらうことです今回のお話は、読者を教育するです。 あなたが発信する情報や商品の価値は読者を教育しないと 伝わりません。 特化ブログでは、あなたを知ってもらい、電子書籍の価値を知ってもらう ための情報発信をします。 そこには読者の教育という考え方が必要です。 教育と言っても「読者に知ってもらう」ということです。 言葉にして伝えないと読者は何も知りません。 自分自身は「あたりまえ」と思う事でも読者は知らないのです。 あなたの持つ情報の価値や 出版した電子

Googleローカルガイドにブログ情報発信の姿が見えた

目標もなくゆるく始めたローカルガイドが・・・皆さんはGoogleローカルガイドをご存知でしょうか? 簡単に言うとグーグルマップにお店や景勝地、観光地などの口コミと 写真投稿をする人をローカルガイドと言います。 私がコロナ倒産で失業したのと同時に意味もなく始めました。 もちろん目的も目標もありません。 なんとなくはじめたローカルガイドでした。 失業保険をいただきながら求職活動の合間にあちらこちらへ 出かけるようになっていたのでコツコツと投稿が積み上がっていきました。 現在は、

【㏚】《レベル60》1ヶ月40冊読了のスキル不要の速読で時短情報収集できましたぁ!

無料キャンペーンで体験できます現在Amazonオーディブルの無料キャンペーンを実践中です。 この体験での気づきや発見を共有します。 情報発信を続けるためには情報収集や学びは必須です。 でも、本を読むのも時間を消耗して大変ですよね。 文字を読むことにストレスを感じる方も多いと思います。 わたしも、本を読むのは苦手で1冊の本を最後まで読了することは ほぼありません。(笑) だいたいが途中で挫折します。 時間が経って続きを読もうとしますが また最初から同じことの繰り返しです。(

《レベル60》四国へんろがブログと同じだった話・・・ストック型

大きすぎる目標はたどり着かないわたしはずいぶん前から四国へんろを巡礼しています。 足掛け10年以上かかっています。 「なんで10年もかかってるの?」 と思った方も多いと思います。 実際に四国八十八ヶ所を回るのに 歩きへんろで50日、車へんろで10日と言われています。 で、なんで10年もかかっているのかというと 最初に立てた目標が無謀だったからです。 四国八十八ヶ所は88の札所を巡る巡礼ですが そのほかに 四国別格二十霊場で20ヵ寺 番外霊場が238カ所あります。 空海のゆ

《レベル60》知ってました?インスタグラムが凡人にチャンスをくれたこと

2022年2月にインスタグラムにアップデートがありましたインスタグラムは今年2月にアップデートがありました。 もう半年以上過ぎてますが、あなたは知っていました? このアップデートで私たち凡人にチャンスを与えてくれています。 それは何かというと フォロワー1万人未満でもアフィリエイトリンク設置可能 になったんです。 フォロワー1万と言うと相当なフォロワー数です。 わたしたち凡人には届かない雲の上の話ですね。 そのレベルの人しかアフィリエイトはできなかったんです。 それが

《レベル60》あなたの「あたりまえ」は目隠しです

情報に「あたりまえ」は存在しません特に歳を重ねると「あたりまえ」と思うことが多くなります。 人生の経験値が増えて自分の経験がこびりついているからです。 ではあたりまえとは何でしょうか? 「あたりまえ」の反対は「有難い」 つまりあるはずのないという意味です。 これは「ありがとう」にもつながります。 あるはずがないことを与えてもらって「ありがとう」 となるわけです。 わたしたちはブログなどを使って情報を発信しています。 人の役に立つ情報を発信することで価値を生みます。 その

《レベル60》あなたがブログを書けないのは「書かないからです」

「書く」と「書ける」はどっちが先?あなたはブログを書いていますか? もし書いていないのならきっと 「自分は文章が書けないから」 と思っているとおもいます。 「文章のスキルを身につけてからチャレンジします」 とか思うでしょう。 でも、ちょっと待ってください。 書けないと考えているあなたは 「書く」と「書ける」を並べたときに 「書ける」が先だと思っているでしょう。 書けるようになったらブログを書くことが出来ると 考えていると思います。 でも、そこが間違いです。 じつは、「書

《レベル60》ブログは未来の自分へのタイムカプセルです

ブログはあなた自身の成長記録ですブログで情報発信することは あなた自身の成長記録をつけているのと同じです。 情報発信は今の学びを過去の自分に向けて発信します。 それは、毎日新しい学びを得て成長しているということ。 記事投稿を積み上げて行けば それは、未来の自分にとってタイムカプセルになります。 過去に自分が何を考えていたのか その時の価値観やスキルまで見えてくるでしょう。 全部があなたの成長記録です。 じつはそれが誰かの役に立ちます。 初心者だったころのあなたの言葉は他