貯金はどれくらいしといたら良いのか? 〜社会人3年目のお金問題〜
こんばんは、sです。
そろそろ冬本番。一気に寒くなってきました⛄️
12月に入りましたが今年は冬のボーナスはあまり期待できなさそうですね💦 お仕事があるだけ有難い、と自分に言い聞かせようかな。
いきなり本題ですが、
ぶっちゃけ、貯金ってどれくらいしとけば良いんでしょうか!?
ボクは今年で社会人3年目になり、年齢的にも、そろそろ結婚だったり家庭を築くことだったりを薄っすらと考え始めています。
ただ、そうは言ってもまたまだ遊びたい。週末だったりお正月、GW、お盆とかには思いっきりハジケタイ気持ちもあります。
将来のことを考えるとコツコツ貯金しておくべきでしょう。
しかし、今この瞬間しかない若い時の時間を謳歌しないと、後で後悔するような気もします。
そうなってくると、
「〇〇円まで貯金して今後のためにとっておいて、残りは思いっきり自由に遣おう!」
っていう発想になるわけですが、
その〇〇円が分からない!!
のです。
生活防衛資金(?)っていう言葉があるらしくって、会社勤めサラリーマンの場合は生活資金の半年分があれば良いのだそうです。
それがあれば、もし突然会社を辞めなければならないことになった時にも、再就職までの間などを食い繋ぐことができると言うことらしいです。
生活資金を月15万円として、90万円。
ん〜、でも結婚するんだとしたら結婚資金も貯めとかないといけないし。子どもができたら、、、。
ムズカシイ!!
たぶん同世代の人、いっぱい悩んでますよね?
ボクだけじゃないですよね?
もし何か良いアドバイスがあれば教えてください。
それでは今日はこの辺で。
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?