見出し画像

AMANEMUに行ってみて

昨年末にアマンリゾーツの1つ、伊勢にあるAMANEMUで宿泊をしました。

アマンリゾーツとは東南アジアを中心に欧米や中国などで、部屋数を抑えたリゾートを展開しているラグジュアリーホテルチェーン。

20カ国で31の施設を保有。「アマン」はサンスクリット語、ヒンディー語、パンジャブ語、アラビア語、ウルドゥー語、ペルシア語で「平和、安全、無事、宿、保護」を意味する。

日本には伊勢、京都、東京にあります。

建築、家具、ロケーション、食事と、どこを切り取っても素晴らしいの一言でした。

会社の研修として行かせて頂き、ご縁でアマネムの総支配人ともお話させて頂く機会もありました。

その際に、サービス業として大切なものをお話しさせて頂きました。

やはり、どんな業界でも売り物は「感動」だと感じました。

美容室に置き換えても、その感動を提供するためにビジョンやコンセプトがあり、そのビジョンやコンセプトを考えることや作ることは簡単ですが、浸透させ実行していくことか1番難しいのだと思います。

それがお店の色になっていきます。

そうすれば、お客様からもあそこはあんなお店という情報が広がります。

それが本質的な「ブランディング」です。

ブランディングもビジュアルイメージなどの表面的なものではなく、ビジョンやコンセプトから考え、浸透させていくことが改めて大切なのだと感じた1日でした😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?