見出し画像

それは相談じゃない(笑)

「それはどういうことなんだろう」といつも考えています。癖のようなものです。他人の話をついつい「相談」として聞いてしまうのはそのせいかもしれません。

話をひととおり聞いてから「つまりそれって…こうするのがいいんじゃない?…」と応じてしまうわけです。

しかし、そもそもそれは相談じゃないんです。
はい…(反省)

「これこれこうなんだが、どう思う?」
と聞かれても、まだ相談じゃありません
どう思うか聞きたいだけで、どっちかというと共感を求められている場合が多いのです。
はい…(再反省)

「実は相談があるんだけど」
と、切り出された場合はじゃあ相談なのかというと、これも往々にして見当外れです。相談とは限りません
(!?)はい…?(反省?)

屁理屈ですが、人はそもそも「相談したい」のではなくて「自分で決めたい」と考えているものです。いやいや、自分は「相談する派」だという人もいると思います。やっぱり屁理屈かもしれませんが、どれだけの人に相談したとしても決めるのは自分です。つまり、自分で決めたいのであって、人の意見にしたがうわけではないのです。実際には他人の考えを参考にしたり、意見に左右されたとしてもです。

つまり、相手の話(なかでも相談を装った話)なんてものは、「ふーん」と聞いて「そうそうわかるー」と応じるのが正解なのかもしれないということです。場合によっては共感98%、自分の体験1%、自分の感想1%くらいが適解かもしれません。それくらいの感覚でいても、相談3割くらいにはなってしまいがちです。

他人の話とは要するに、

それは相談じゃない(笑)

ってことです。
はい…(深く反省)

こころあたりありませんかねえ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?