見出し画像

すでに先行している人から話を聴く事で得られるものは何?

今日も良い1日だね。

こんにちは。
さとるだよ。


「起業して商売をする」という事だけに限れば必ずしも、皆が同じ手順や方法じゃない。ホントに人それぞれ違う。


面白いのは、ある人にとっては正解でも、別の人にとっては不正解という事もあるね。


特に、起業して商売をスタートさせたばかりだと「自分にとっての正解」がわからないことが多い。


私が絶対的にオススメなのは、自分と同じような段階、もしくは先を行っている人の話を聞くということ。


ネットにある情報や本よりも、実際に話を聞くのが絶対に良いよ。異業種交流会でもいいし、SNSでメッセージを送るのでも良いよ。


出来るだけ多くの人の意見をもらえるのが理想的。そういう意味だとグループコンサルみたいなものもオススメ。


礼儀をわきまえる事は大事だけど、誠意をみせたら大抵の人は話を聞いてくれる。そこで自分のヒントを得る事は財産だよ。


私は起業前に、勤めていた会社のお客さんの社長さんや、起業家の人に片っ端から話を聞いていた。おかげで、起業志望なのが社長にバレて関係が悪化した。(^_^;)


でも、活きた話を聞けたので悩みや疑問がすいぶんとクリアになった事も多かったよ。


一番避けるべきは、方向性があまりにも違う人に意見をもらう事。

例えば、自分でビジネスをする事に否定的な人に話を聞けば、とことん あなたの やる気の芽は潰されるだろうよ。だから、話を聞く相手をまちがっちゃいけない。これは本当に大事。


noteだったら、クロサキナオさんのメンバーシップで相談するのがオススメ。色んな事がクリアになる。


多忙なはずだから、1対1で相手をしてもらえる機会ってこれからどんどん減るんじゃないかな。今がチャンスだよ。


迷ったら、話を聞いてもらえたり、アドバイスをもらえるのって、とてつもなく時間とお金のショートカットになるよ。

個人的にはエキスパートプランが超オススメ♪


どんな世界でも、先行して経験を積んだ人の話を聞くのは自分自身の財産になる。特に失敗談はね。


私の経験則で言うと、成功事例はあまり参考にならない事が多い。それは個々で環境が異なるからさ。でも、失敗事例はどんな人にも参考になる事が多い。失敗こそ宝物だよ。それを他人から学ぼう。あなたのワープにつながるから。


たくさんの人の話を聞こう。それで自分をパワーアップしていこう。あなたは一人じゃない。もちろん、私もあなたの味方だからね。いつでも声をかけて!


最後まで読んでくれてありがとう。
また明日♪



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?