見出し画像

あなたのホルモンの乱れはどこから?

こんにちわっ!
Satori だよーーん!

いやぁー今日は曇りですね。
そして、カレーの気分(聞いてない)

ということでね、今日は「ホルモンが原因のニキビ」について話してくよ!

「肌荒れ改善ゲーム」はたった3つの原因を攻略すればいい(でも順番が超重要)っていうNoteでも少し書いたんだけど、ホルモンの乱れは大人ニキビの3つの原因のうちの1つ。

しかも、改善難易度が一番高い(泣)

というのも、ホルモンいうのは超複雑なシステムで、専門家でも100%は理解しきれていない分野。

絶望。。。_| ̄|○

しかし!

どどどんっ!

実は、ほとんどの人はその複雑な仕組みを理解していく必要は全然ない👍

ホルモンは、ある日突然宇宙からの未知のパワーによって乱れたりはしない

そうなのよ。

ホルモンが乱れるのにも、ちゃんと理由があります。

ホルモンが乱れる理由:暴飲暴食、不規則な生活、運動不足、ストレス

これ、マジだからね?(笑)

運動もせずにジャンクフードばかり食べて夜更かししていたら、体の色んな臓器に疲れがたまっていきます。

まずは胃腸、次に肝臓。

消化器官の働きが鈍ると、じょじょにほかの臓器の働きも乱れていきます。

なぜなら、すべての臓器はチームだからっ!

1つの臓器で作業が滞ると、それをほかの臓器がカバーしようとしてその臓器の元々担当している仕事がスローダウンしたり、必要のない臓器までフル稼働し始めて、どんどん体が疲弊していく・・・

こんな感じで体全体の調和が崩れると、いずれはホルモンを分泌する臓器にも影響が及びます。

するとどうなるか!?

ホルモンの分泌量が少な過ぎたり、多すぎたりという状況になり、「ホルモンバランスの乱れ」がおこります。

ホルモンをあやつってるシステムを内分泌器系というんだけど、内分泌系には8つの臓器があるよ。

1松果体
2下垂体
3甲状腺
4副甲状腺
5副腎
6膵臓
7卵巣
8精巣

この8つの臓器が1つででも疲弊して、適所・適量でホルモンを分泌することが難しくなってしまうと・・・

ホルモンチームが共倒れ・・・ホラー(怖っ)

いや、実際にはね、全部が一緒にパタリと倒れたりはしないよ?

人間の体は賢いからね。

でも、全体のバランスが崩れてしまうから、ホルモンは乱れて、ニキビなどの副作用も出てくるってわけ!

生理前、生理中、妊娠中も例外じゃない

時にはホルモンがいつもより派手な動きをするときもあるよね?

特に女性の場合。

でもこれってさ、体にとっては許容範囲の動きのはず。

それなのに、目も当てられないほど肌が荒れるっていうのは、やっぱり普通じゃない。

それは、ホルモンが必要以上に乱れてる証拠。

結論:食生活・生活習慣改善からは逃れられない(!!)

たまにね、「私のニキビはホルモンが原因だから」といって食事や生活習慣の改善がお留守になっちゃう人がいるんだけど、それじゃダメ。

「ホルモンバランスの乱れ」って、なんかカッコいい響きだけど、実は原因も地味だし、改善も地味・・・

毎日の努力あるのみですっ!


◆ホルモンの乱れの改善も食事から


そんな感じで、今日はここまでっ!

明日は、突然だけどプロ〇アクティブについて話そうかな?笑

んじゃ、よろしく頼む👍


◆◆もしこの記事が参考になれば、にほんブログ村ランキングに1票お願いいたします!

◆ニキビ改善の基本はここから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?