見出し画像

頑張りすぎないために!復職して気を付けていること

お久しぶりのnoteです☺
復職して約1か月。少し仕事にも慣れてきたので、ここ最近、考えていたことなどを、なんとなく書いてみたいと思います。

今回、仕事復帰するさいに意識したいなと思っていたことは、「自分のぺースを大切にする」ということです。

私自身は、不器用なので自分のキャパシティを超えると、あっという間に崩れてしまうのですが
なぜか、小さいころから、周りの人にはしっかり者と思われていました💦
人前に出るのがものすごく苦手なのに、なぜか学級委員長とか、保護者会とかに推薦されるタイプです😢
そして、任命されると必要以上に責任感を感じ、一人で疲弊してました💦
(きっと、誰もそこまで求めてない!笑)

職場でも、同僚の機嫌や、仕事の流れを先読みしすぎる癖があったので、
今回は「頑張りすぎない!」「自分の仕事に集中!」を、my標語にしています

以前から働いていた職場で、もともと人間関係も良く仕事内容も変わらないのですが、自分の意識を変えたことで以前より働きやすくなったな、と感じています。(以前は気になっていた色々なことに、流されにくくなった。)


みなさんは、「頼りにしています」「支えてあげてね」と声をかけられたら、どう感じますか?
頼りにされるという事は、「認められている」と捉えることも出来ますが、私は少しだけこの言葉にプレッシャーを感じます。
言葉通りに受け取りすぎて、頑張りすぎてしまったり、支えてあげる立場→ヘルプが言えなくなってしまうという事がよくありました。

職場だけでなく、親戚の集まり、子育ての場面でも「頼りにしています。」という言葉、結構言われるのですが
最近は半分受け取って、半分は受け流すようにしています。

「優しいよね」という言葉も
ありがたく受け取って、「本当は優しくない自分」も大切にしたいな、と思い始めました。

自分のキャパシティがそんなに大きくないことに気づいたからこそ、人にかけるエネルギーも時間も「今本当にサポートしてあげたい人」「時間をかけたいこと」
自分で選んで自分で決めていきたい!という気持ちが芽生えています。

最近、感じたことを共有できる友人が増えてきて、
「しっかりしていなくてもいいんだ」
「多面性があってもいいんだ」
「自分の居心地の良い距離は自分で決めていいんだ」
と、たくさんの事を受容してもらっています。

本当にありがたいです。
同じような環境、同じような価値観の中にいたら気づかなかったことを
違う視点から、違う言葉で、ユーモアを交えつつ広げていけるコミュニケーション。
人と人の間(人間)って面白い!!って最近思います♪

そして、仕事はじめたばかりの時は、緊張でお菓子を過食気味でしたが‥‥
仕事が慣れてきた今でも、あいかわらず新商品スイーツ大好きです♡

最近食べたプリンパフェ美味しすぎた✨✨






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?