糸島市には、移住相談にのってくれる地域コーディネーターさんがいます。

地域コーディネーターとは、
糸島の10校区に配置され、
糸島に移住したい、という方に対して、
「住んでみないとわからない」「住んでいるからこそわかる」地域の詳しい情報をお伝えする役割です。

7月初めに、
地域コーディネーター研修を開催しました。
私は研修会の企画運営と、ファシリテーターです。

個人的に目玉は、「コーディネーターさん同士の情報交換」。
グループに分かれ、
「困った相談とその対応方法/こんな時、どうしてる?」
「印象に残った相談」
「ぜひ、移住希望者に伝えたいことは何?」をワイワイ話しました。

例えば、
周りの方と馴染んでほしいと、
外からでは分かりにくい行政区(自治会)や神社関係の行事や仕組みを
「参加してみると楽しいよ」「自治会費の使われ方や、なぜそれが必要か」などを
詳しく説明している方もいました。

コーディネーターのみなさん、
移住希望者の方には、
「住んでみてよかった」と思ってほしいと、
本当に熱心です。

「この地域の暮らしについて知りたい」という方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

連絡先や仕組みは、
糸島市のHP「糸島生活」に詳しく載っています。
https://itoshimalife.city.itoshima.lg.jp/news/detail.php?id=12
(現在、空き家の調査・発掘は行っていません)

余談ですが、
今回は、R2年度にいとしま市民ファシリテーター養成講座を受講したメンバーに、
グループファシリテーターをお願いしたので、
20分という短い時間でかなりの意見交換ができました。
ファシリテーターの存在の重要性を感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?