見出し画像

猫との暮らしで見直した「掃除機」猫のおかげで買い替えられた!

私はわりと
好き嫌いがハッキリしています。

家事も
好きな家事・そうでもない家事があります。

「掃除機がけ」は
私にとって、あんまり・・・億劫・・・
だから週に1度、するかしないか。

「毎日クイックルしてる!」それが言い訳で
猫と暮らすまでは、それでも大丈夫でした。

でも、猫と暮らして
毎朝のクイックルが「遊び?」の時間になって
フワフワと舞う猫の毛を見かけると

掃除機かけないと・・・
でも面倒くさい・・・
あとで考えよう・・・その繰り返し。

何がイヤなのか考えてみました。
1.掃除機が重い
2.コードが邪魔
3.毎回のごみ捨てがイヤ

使っていた掃除機は昔ながらの
本体とヘッドが別々のサイクロン型。

だから本体が自分にうまくついてこなかったり
電源コードを部屋によって差し替えたり
ゴミ捨てのたびに息を止めるのがイヤでした。

息を止めるのは多分、私の問題で
どうもホコリを吸ってしまう気がして
毎回、勝手に息を止めてました。

あと、ヘッドの回転ブラシに
猫の毛が絡まってしまうのも困っていました。

それで、買い替えることにしたのです。
掃除機も10年以上になるし、良い機会かな?と。
半分、必要に迫られて・・・

いろいろ探した結果
今の悩みを解消してくれるものとして
マキタのスティック型にたどりつきました。

これが大正解!
もっと早く買い替えれば良かったです。
軽くてコードがない、そして紙パック。

私には合っていました。

猫と暮らさなければ
掃除機を買い替えようとは思わなかったはず。
これはもう猫に感謝感謝です。

emmaさん、ありがとう!


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,335件

#猫のいるしあわせ

22,017件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?