EBINAでくらす

縁もゆかりもない海老名に移住してきました。 海老名のこと、近隣市のこと徒然なるままに書…

EBINAでくらす

縁もゆかりもない海老名に移住してきました。 海老名のこと、近隣市のこと徒然なるままに書いてみます。 こちらでもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 noteでは私の思考なども綴っていこうと思っています。

最近の記事

#4 海老名の苺

こんにちは。EBINAでくらすです。 今日は海老名の苺について書きたいと思います。 何を隠そう私は大のいちご好き。子供の頃は右手に苺、左手に苺と 両手に持って苺を食べていたと今でも笑われるほど。 そんな母を持つ私の息子も大の大の苺好き。 クリスマスごろからうちの冷蔵庫には苺が必ず入っています。 海老名は苺の名産地。 なんたって海老名のゆるキャラえび〜にゃのお腹が苺ですからね。 苺といえばいちご狩りですね。 海老名では現在2軒の農家がいちご狩りをしているとのことです。

    • #3 シネコン映画館の街 海老名

      おはようございます。 今日は海老名の魅力、「映画館」についてお話しします。 海老名ってシネコン映画館発祥の地なんですよね。 海老名には、なんと2件の映画館があります。 発祥のワーナーマイカルシネマズ映画館(現イオンシネマ海老名)、TOHOシネマズ海老名(ビナウォーク6番館)です。 しかも、どちらの駅から歩いていける距離にあります。 #1でもお話ししましたが、パートナーが「映画館が2つある街」だから引っ越ししてきた我が家。 私だけかもしれませんが、映画はおうちで見るものでは

      • #2 海老名といえば

        海老名といえば何が思いつくでしょう。 多くの人が「海老名SA」ですかね? 私もそのイメージしかなかったです。 私自身、実家の近くに神社があり、小さい頃から神社に参拝することが 習慣だったので、今でも引っ越しして神社があると参拝するようにしています。 海老名の神社だと、「有鹿神社」「弥生神社」の2つが有名かと思います。 相模線で4駅くらいの相模国一之宮「寒川神社」ももちろん有名ですが・・。 X(旧 Twitter)を始めた時、すぐに有鹿神社の方にフォローしてもらいました。

        • #1 はじめまして

          X (twitter)ではお馴染み「EBINAでくらす」です。 今年はnoteも始めようとアカウントを作ってみました。 140字では表せられない想いをこちらで綴っていきたいなと思います。 海老名に移住してきたわけ パートナーの実家が近隣市にあり、もともとはそちらで新居を探していました。 海老名は「サービスエリア」の街のイメージがありましたが、それ以外は特に印象はありませんでした。 パートナーが「海老名にしない?」と提案してきた時、 「海老名ってサービスエリアしかなくない

        #4 海老名の苺