マガジンのカバー画像

敬和キャンパスレポ 神田出演回

33
神田による神田と神田ファンのための神田出演回まとめ。聴き比べで成長を感じられます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

金耿昊先生にきく、在日朝鮮人のあゆみと日本の近現代:敬和キャンパスレポ Vol.192 20230609

金耿昊先生にきく、在日朝鮮人のあゆみと日本の近現代:敬和キャンパスレポ Vol.192 20230609

6/9の 敬和キャンパスレポ は、国際文化学科の教員として、着任されたばかりの金耿昊(キムキョンホ)先生にお話をうかがいました。日本近現代史とともに、在日朝鮮人史がご専門です。

著書「積み重なる差別と貧困」(法政大学出版局)や雑誌「福音と世界」での連載など、差別やヘイトスピーチに向き合ってきた、これまでのご研究についてお話しいただきました。在日朝鮮人の歩んできた道のりと日本における差別・貧困、関

もっとみる
「長坂先生にきく、ベトナム・ハノイの人々とその暮らし」 敬和キャンパスレポ Vol.191 20230602

「長坂先生にきく、ベトナム・ハノイの人々とその暮らし」 敬和キャンパスレポ Vol.191 20230602

6/2の敬和キャンパスレポは、文化人類学の授業でお馴染みの国際文化学科長坂康代先生をお招きし、最近出版された著書「ベトナム首都ハノイの都市人類学」(刀水書房)についてお話をうかがいました。

ベトナムをフィールドに文化人類学の研究を始めるようになった経緯、現地調査で知ったベトナムのこと、その成果を生かした佐渡での取り組みなどうかがいました。

MCは神田、土門。

土門海音さん(以下土門)「今日の

もっとみる