見出し画像

#1 はじめまして

整理収納アドバイザー
スペシャルキッズサポーターの
satomiです


普段は小学校で支援学級の子達のサポートのお仕事をしています。

そして我が家には
3人子どもがいまして
上から20歳の長女
真ん中が16歳の長男
一番下が12歳の次女

3人とも凸凹ありの個性的な子ども達

それを日々ワンオペ対応してます
(だってシングルマザーだから泣)

大変な事もいっぱいで
夜中一人でワンワン泣くことも
いろんな所に頭を下げるのも
人一倍(いや十倍)してきました(笑)

別に高望みしないから
普通に学校行って
普通に習い事して
普通にご飯美味しく食べられたら
それで良いのになぁって
他人様の家庭を羨ましく思う反面

もしそんな人生だったら
私は自分についてだったり
子ども達についてだったり
こんなに深く考えて生きてきただろうか
って思うことあります

ずっと自分探しをしてきた私が
凸凹育児で人を観察して対処法を考え
整理収納で自分と向き合って
(整理収納を学ぶキッカケも子ども達)

いろんな事をこんなに深く学んで
先を見据えて深く考えて生きる事って
たぶん普通に生きてたら出来なかったかも

そう思えるようになりました
そう思えるようになるまで15年くらい
掛かりましたが(笑)

そんな私の経験や
日々考えたこと、悩んでることを
noteに綴っていきます

私の今までの経験が
誰かの背中をそっと押してあげることが
出来たら幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?