見出し画像

Head Firstデザインパターン 頭とからだで覚えるデザインパターンの基本

最近仕事をしておらず高等遊民生活を送っているのですが、久しぶりにコードを書きたくなって、家にある本で写経できるものを探していました。

そこで発見したのがこちら。「Head Firstデザインパターン 頭とからだで覚えるデザインパターンの基本」

なんと、2005年の本。

Javaで書かれているのですが、TypeScriptで写経しました。

ちょうど私と同じようにこの本を使ってTypeScriptで写経してるような人がQiitaにいました。

こちらも参考にしつつ、ひたすらコツコツと写経。

題材や文体はコミカルな雰囲気で書いてあって、ちょっと翻訳がわかりにくい箇所もありますが、楽しく書き進めることができます。


デザインパターン本というと「Java言語で学ぶデザインパターン入門」が有名ですが、Head Firstデザインパターンの方がJavaのライブラリなどへの依存度が低かったため、他の言語で写経するにはやりやすかったです。2冊目の復習としてこちらをやるのは良いかも。


そもそもOO(オブジェクト指向)ってどうなのとか議論はあると思いますが、OOやデザインパターンについてろくに勉強せずに、勉強しない理由を探すために「OO オワコン」とかでググってる人、多いんだろうな。

今回、この1冊を改めて写経してみて、OOは妄信も嫌悪もせずに、勉強して手段として持っておくものだなと実感しました。

この本で入門すれば全然怖くありません笑

楽しいので、初心者でもどんどん進められると思います。

もっと入門者向けという意味ではこちらでしょうか。





内容紹介

初めて学ぶ方、過去に挫折した経験のある方、知識を確固たるものにしたい方を対象に、イラストや写真を使ってやさしく楽しく解説する人気のHead Firstシリーズのデザインパターン編。
刺激的なレイアウト、思わず膝を叩く見事なたとえ、引き込まれる小話、楽しいクイズやパズルで飽きることなく読み進むことができます。
複雑難解なデザインパターンの概念が面白いほどよくわかる、目からウロコの画期的な書籍です。

目次

序章
1章 デザインパターン入門:デザインパターンへようこそ Strategyパターン
2章 Observerパターン:オブジェクトを事情通に
3章 Decoratorパターン:オブジェクトの装飾
4章 Factoryパターン:OOの利点を活用した構築
5章 Singletonパターン:唯一のオブジェクト
6章 Commandパターン:呼び出しのカプセル化
7章 AdaptorパターンとFacadeパターン:適合可能にする
8章 Template Methodパターン:アルゴリズムのカプセル化
9章 IteratorパターンとCompositeパターン:適切に管理されたコレクション
10章 Stateパターン:物事の状態
11章 Compoundパターン:パターンのパターン
12章 パターンの有効利用:実世界でのパターン
13章 付録:残りのパターン



ぜひサポートをお願いします。いただいたサポートは私の勉強のための資金にさせていただきます。 また、TwitterなどのSNSでぜひ繋がってください! @satomi_fujino