ベイク~ノーマルマップ作製(MAYA)

ローポリとハイモデルを用意→ライティング/シェーディング→マップの転写
ローポリとハイモデルを設定→他出力先、拡張子等設定→ベイク適用→ノーマルマップが生成される
設定によっては自動でシェーダーにアサインされている
シェーダー設定→2dバンプアトリビュート→使用対象→接戦空間法線を選択
バンプ深度→ビューポート上でのマップの深さを調整できる
タンジェントスペース→ノーマルマップ(法線マップ)の座標系
OpenGL/Direct X→凹凸の向き
ソフトウェアによってデフォルトの向きが違う
MAYAはopenGL
OpenGLとDirectXのノーマルマップの違いはグリーンチャンネルが反転しているかだけ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?