見出し画像

発酵つまみ|高野豆腐のジュワジュワしろたま照り焼き

もそもそイメージが強い高野豆腐(実家の方では凍み豆腐と呼ぶ)。いい油を吸わせてさらに調味料を吸わせると、あら不思議!
じゅわじゅわジューシーな照り焼きの完成!動物性素材を使っていないので、ヴィーガンの方にもおススメです。

材料

・高野豆腐 3枚
・米粉または片栗粉 適量
ほうろく菜種油 適量

・水 1/2c
日東醸造 しろたまり 大2
杉浦味淋 愛櫻 大3

・(お好みで)糸唐がらしや七味唐辛子

作り方

  1. 高野豆腐を水で戻し、水気を切る。

  2. 高野豆腐を1/4に切る。

  3. 水で戻した高野豆腐の全面に米粉(または片栗粉)をまぶす。

  4. 水としろたまりと味淋を合わせる。

  5. フライパンに菜種油を多めに入れ、高野豆腐の全体に焼き目をつける。

  6. 4を鍋に入れて、汁けがなくなったら完成。

  7. お好みで糸唐辛子や七味唐辛子をかけて召し上がれ!

高野豆腐の概念が変わった!

高野豆腐は鉄×タンパク質で貧血の味方!

高野豆腐は豆腐の6倍もの鉄分(7.5mg/100g)が含まれていて、鉄分が不足しがちな女性におススメ。低脂質高タンパクなところも嬉しい限り。
鉄分はタンパク質と一緒に摂取することで体に吸収されやすくなります。高野豆腐にはタンパク質も豊富に含まれているので一石二鳥!

貧血対策おつまみはこちらもおススメ(酒を減らせってww)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?