見出し画像

【関東低山】絶景登山で山ガール達感動!千葉県鋸山ラピュタの壁で癒される!!

登山系YouTubeカリンと愉快な仲間たち【かりゆか】のひろです!『山登ってますか!!』
今回はかりゆかメンバーもずっと行きたがっていた千葉県に聳え立つ鋸山へ行ってきました!
そして今回は新しい山ガールメンバーも加わっての登山です。
JR浜金谷駅から山頂を目指すピストンコースで挑んできました!

今回のルート
JR浜金谷駅→車力道コース→展望ポイント→日本寺(大仏・地獄のぞき)→展望ポイント→鋸山山頂→展望ポイント→車力道コース→JP浜金谷駅

ルートの動画はこちら↓

JR浜金谷駅→ふれあいの道コース
浜金谷駅からのスタートです、新しいメンバーと一緒に気合いが入りますね!YouTube撮影中にロープウェイ運転手をされているおじさんに絡まれました(笑)
非番だったらしく、色々と鋸山のエピソードを教えてくれました!

画像1

分岐点の車力道コースまでは舗装されていてとても歩きやすく回りの景色も綺麗でやる気が出てきます!
ちょっとした沢も綺麗でルンルン気分です。

画像3

画像2

車力道コース→展望ポイント
分岐点です、車力道コースとふれあいの道コースどちらは選べます。
今回は車力道コースで行きます!

車力道コースからは少しづつ山の中へ進んでいく感じが強くなり森林セラピーも出てきます!

画像4


ここまでの道のりはそこまでではないですが、結構急勾配なのでゆっくり確実に登っていきましょう!
また岩を切り崩して道を作っている感じが素晴らしく苔が神秘的に見えます

画像5


展望ポイント目の前は絶景のラピュタの壁が見れます!

画像6

展望ポイント→日本寺(大仏・地獄のぞき)→展望ポイント

画像7


ここから日本寺へ寄り道していきます!少しふれあいの道コースへ進み日本寺へ!
途中見どころスポットが満載!

画像8

ラピュタの壁や昔炭鉱として使っていた形跡や道具が有りとても貴重な体験が出来ます。

画像9

画像10

日本寺へ山頂コースから中へ入ります。
千葉県の地元中学生たちの遠足と遭遇!地獄のぞきから『ヤッホー』と叫んでいてとても楽しそう。

画像11

地獄のぞき!本当に怖い位地獄感有ります!大仏デカい!大迫力です!

画像12

画像13

トイレも有るので休憩して再スタート!

展望ポイントへ戻る時日本寺の階段が半端なくキツイ!!

画像14

下りある所に登り有り
かなりupdownさせられます

展望ポイント→鋸山山頂
やっと戻ってきました!
ここからラストスパートで山頂へ向かいます

画像15

どんどん勾配が強くなるし、登って降りて登って降りてを繰り返させられます
本当に鋸山の名前通りノコギリの様な登山道になっています。

画像16

画像17

やっと山頂へ到着!
鋸山329.5m、鋸山の頂頂きました!!!
山頂の景色もバッチリです

画像19


ここでランチタイムをして下山します

画像18

登ってみて
鋸山は低山で約330mですがかなり登り応えが有りビックリしました!
本当に330mの低山?って思わせられました。
updownが続くので330m以上の登らされ

ていました!本当にツンデレ山とっても過言ではない。
観光も出来ますが、ロープウェイを使わないで登る方はしっかりと準備して舐めないで登られる事をお勧めします

今回の鋸山はこんな感じでした!皆様も『良き登山ライフを!!!』
登山系YouTube活動もしていますので良かったらイイネ!とチャンネル登録して頂いて応援よろしくお願いします!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?