見出し画像

読書会開催レポート(第330回オンラインモーニング読書会「【時代の潮流を読む】課題本『メガトレンド』)

毎週日曜早朝5:30からの読書会、今回は16名で「メガトレンド」を課題本に、サステナブルな価値観の台頭について対話で深めていきました。

内容とは別に、早朝に参加し続けることで自信になったなど、

この読書会を今まで継続開催しているからこそ提供できる価値があることに改めて気づきをいただきありがたかったです。

【参加者の方々の参加目的】

・変化の兆しを掴みたい 
・サステナブルの理解を深めたい
・サステナブルの価値を知りたい
・メガトレンド(潮流)に横串を刺し自分ごとにしたい
・仕事につながるヒントを得たい
・変化するきっかけを得たい
・既存の認識に変化を入れたい
・よりよい未来のヒントが得たい
・納得感を得たい、頑張ろうという気持ちになりたい
・来年のトレンドを読み取りたい
・自分が継続性を手にすることにワクワクしたい
・見落としていた新しいものに気づく

【気づき・小さな一歩】

・変化の兆しが掴めた、脳が活性化した。自分の軸について考えていきたい。
・情報量が多い時代には、目的意識とシナリオを描くことで情報に溺れなくなる。自分の仕事についてシナリオを3つ描きたい。
・タバコを手放す。
・手放すことを有意義に考える。
・今日の予定を横断的に観て、それぞれの行動に少し変化をつけてみる。
・食からの健康。ビールとコーヒーフレッシュの量を今までより減らすことを続ける。
・食の摂り方。食べたい時に食べるのではなく、栄養を考えて食べるものを選択する。
・消費者意識、安い方向へ流れていることに気づいた
・経済がよくなれば、多少高くても買う方向になるのでは
・日本経済、悪いのか
・ビッグマックの価格を調べる(日本の置かれている状況におく)
・家族だと大量に作って大量に食べる
・安いから大量に買ってしまう
・少量買いをして早めの食べる
・コロナ禍が終息する傾向を受けて、経済がインフレする傾向がみられる
・新しいものを積極的に取り入れていく
・無料でも質が高く満足度の得られるサービスが増えてきている潮流も踏まえて、斎藤幸平さんの人新世の「資本論」を読み解きたい
・人はつねに成長を求めて進化しており、自分にとっての成長の定義を整理する

【次回の予定】

・12/19(日) 5:30-6:45
【私たちはどこへ向かうのか?】(第331回)
課題本『ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す』 山口周 著
http://ptix.at/6IPzBG

・12/22(水)5:30-6:45
【ゼロ秒思考】「即断、即決、即実行できるようになる」(A4メモ書き付)】オンラインモーニング読書会(第332回)
http://ptix.at/sRYzD2

・12/27(日) 5:30-6:45
【著者参加:最強の独学仕事術・第1部】オンラインモーニング読書会(第333回)
http://ptix.at/JzvF3f


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?