高校生がミニマリストになるべき理由。

こんにちは。はやぼーです。

きょうは、高校生がミニマリストになるべき理由について書いていきます。

とにかく、楽!

はい。とにかく楽です。

ミニマリスト生活を送って、意識してみると、リュックで学校にいく中高生を沢山見ます。

重たそうに、沢山入ってるんだろうなぁというリュックを。

まぁ、ついこのあいだまでリュックで学校に行ってましたが、ふと、「ほんとにリュックなんているのかな」と思いました。

別に指定されてる訳でもないし、なんならトートバッグくらいで事足りるようにすればいいのでは?と。

思ったままに、リュックの中身を漁るといらないものがたくさん。

「これはいけるぞ」と思い、ここまで減らしてみました。

・ショルダーバッグ                        
・水筒
・本
・通学定期
・財布
・多機能ペン
・お弁当
・家の鍵

ほんとうにこれだけで学校に行けます。

無駄に重たいものを持たない生活にしてからすごく快適。疲れないし。


意志力が減る?!

持ち物が多いと、「意志力」を消耗するかもしれません。

意志力とは、決断するとき、判断する時に使う力。(最近はそんなものはないんじゃないかとか言われてますが。)

人は1日に9000回、判断・決断をしてると言われてます。

そのなかで、どれだけ節約して意志力を大事なもののために残すか、ということなんです。

スティーブ・ジョブズも、マーク・ザッカーバーグも、同じ服を毎日着ていたというのはあまりにも有名なエピソードです。

が、その裏にはそういった背景があったのでした。

大事なものの選択に、意志力を取っておきませんか?


これからの学校。

紙媒体で勉強した方がいい、と言われたりするので一概にどうとも言えないのですが、タブレット授業などの導入が始まったりしています。

このまま流れに乗れば、教科書は1台の電子機器で済むかもしれないのです。

となると、これまで沢山持って行っていた教科書、プリントの山はなくなるのではないか、と思うのです。

そうなったとき、慣習をそのまま続けてリュックを持ち歩きますか?

それとも、小さいトートバッグ(もしくは手ぶら)で行きますか?

僕は、手ぶらで行く方が圧倒的に楽だと思います。


手ぶらの意外なメリット

手ぶらで行動すると、いいことがあります。

さきほど紹介した、意志力。

これ、実は荷物が重たいと奪われるんです。

だから、今の小学生がゲームばっかりしてる!というのもここにも要因があるのでは。と思ったりします。

そのためにも、なるべく荷物を軽くしたい。

そうなったとき、ミニマリズムは大きな効果を発揮します。

毎日重たい荷物を持って歩くのはやだ!と思ったら、その感情に従ってみては。


まとめ

小中高生の時期こそ、ミニマルな生活を送るべきだと思います。

これからの未来を左右する時期なのに、重たい荷物で意志力を奪われてるんです。

そしてなにより、ものが少なければ片付けもいらない。

大事な時期に、大事なものに時間を割くために、ミニマルな生活をしてみてはいかがでしょうか。


ミニマルな考え方を学んだ本。