見出し画像

新規架電 その10 「今は大丈夫です〜は挨拶です。」

こんにちわ里だけです。
今日は少し短い話をしようと思います。

ここまで、新規架電の話をしてきましたが、どんなにやる気のある新人セールスでも、毎日毎日受付や担当者に断られることでどんどん心が削られていき、凹んでいきます。

彼らは就活時に一生懸命自己分析をし、職業研究を行い、自らの力で社会の役に立てることを誓い志高く入社してきてくれます。
それが、毎日毎日新規架電で断られ続けると自己否定されているような気持ちになって凹むのはしょうがないことだと思います。

そんな時にはこう言っています
先方の「今は大丈夫です〜」は挨拶のようなものなんだよ。って

「Howe are you ? 」って言われたら

「I'm fine thank you !」

って答えるんだよって中学校の英語の授業で習ったでしょ?
それと同じだよ。って。

つまり挨拶の定型文なんだと思っています。笑

受付ブロック(受付で営業電話を断ること)を使命としている、電話窓口のおねーさま、おにーさまたちは「営業ですよー」っていうと、かならず「結構ですー」って脊髄反射で話すように訓練されているのです。笑
これも立派なお仕事なのです。

あ、脊髄反射ってわかりますでしょうか。刺激が脳に伝わる前に脊髄で行動を反射的に行う動作のことです。

なので悪気はないのです。
ましてあなた自身を否定していたり、貶めようとしたりしているわけではないのです。

ですので、必要以上に自尊心を傷つけたり、自分の価値を下げるような落ち込み方をしなくていいんだということを知っておいてください。

まずは、新規架電した際に先方はかならず、深く考えず「結構ですー」って言って来られますので、こちらもそれは挨拶だと捉えて、そうですよねー、と一度受け止めて、あ、ちなみに・・・って話を振ってみるのをお勧めします。

その際、素晴らしい仮説当てや、ユーモラスな対応などができると受付ブロック専任担当なおねーさま、おにーさまも心を開いてくれたり、話をしてくれたりするようになります。

またなんども諦めずに架電し受付の方と笑い話ができるようになってくると、プロの域です!

ここがセールスとしての第一の腕の見せ所です。笑

もはや、ゲームをプレイするような、ディズニーランドのアトラクションにワクワクして乗るような気持ちで、「結構です」の挨拶以降をどう攻略するかを楽しみましょう。

以上里だけでしたー


僕の記事の目次です


#営業ノウハウ #営業ハウツー #セールスノウハウ #セールスハウツー

サポートありがとうございます。 サポートしていただいたお金の30%を慈善団体などに寄付いたします。皆様の愛をいただいた分の一部を助けが必要な方にも流れていくことで素敵な世の中になるといいなと思っています。 残りは僕へのノウハウ代としてありがたく受け取らせていただきます。感謝。