見出し画像

ハドリゆるキャン 第2戦:第1砦セゲドゥヌム再戦

皆さん、こんにちは。

ローマ軍ハドリゆるキャン豊橋支部のSato39将軍だ。
今回のミッションの戦果を報告する。

なお今回のミッションは、18toya将軍が指揮する「 #ハドリゆるキャン 」の一環であることを付け加えておく。詳細を忘れた者は以下を参照して欲しい。

では、始めようか。


指令

前回、第1砦セゲドゥヌムを攻略し初陣で初勝利を収め縁起の良いスタートをきったのだが、残念ながらハドリアヌス皇帝の指令を達成することはできなかった。

指令とは、勝利条件とは別に皇帝が設けられた特別な命令であり、達成は非常に困難なのだが、全国から達成の報告が上がっているので我が支部としても手をこまねいて見ているわけにはいかないので再戦することにした。

一番右端にあるのが今回の指令で、4つの象徴のうち3種類以上で20勝利点を獲得せよ、とのことだ。また無茶なことを・・・。

結果報告

まず結果から報告しよう。

・・・

失敗だ・・・(uu;

長城トラックは完成し、勝利点は76点。勝利はしたのだが、やはり指令達成が難しい。武勇と規律は20点を超えたが、名誉が19点!惜しい!石があと1個あれば・・・。ハドリアヌス様になんと報告したものか。

報告は以上だ。
以下、今回の経過を反省し、攻略法を検討するつもりなので、自分で攻略を考えたいものはここで退室し、次回の報告を待って欲しい。

必ずやハドリアヌス皇帝のご期待に応える報告をしたい。



第1ラウンド

前回、勝利はしたものの指令が達成できなかったので、今回は勝利点は気にせず象徴3つを20まで達成することに注力してアクションを行うことにした。

だが、勝利条件として「長城トラックを完成させる」ということがあるので、砦の建設と長城トラックを上げていくことは必須と考え、積極的に伸ばしていく。

第2ラウンド、第3ラウンド

ツイッターランドに点在する他の将軍の報告を見ると、「斥候」を積極的に使っていることが散見された。なるほど、兵士一つで石や従僕を複数獲得できるのでかなり効率が良さそうだ。というわけで今回は斥候も積極的に使うことにした。

あとピクト人は4枚攻めてくる予定なので歩兵隊を充実させ無駄なダメージは喰らわないように気をつけ、砦と長城を少しずつ伸ばしていく。

第4ラウンド

ここでも同様の方針で作戦を遂行していく。
前回よりもやや砦と長城トラックの進み方が遅いことが気になる。石資源の生産力が思ったより伸びておらず、石の収入が悪い。ちょっとマズイ。

第5ラウンド

それでも何とか砦を完成させ、石を調達し長城を完成させた。規律と武勇も順調に伸びており、20勝利点は達成できそうだ。

だが、名誉が思ったように伸びない。
あと1ラウンドで8点も伸ばせと!
皇帝、無茶を言い過ぎです!

第6ラウンド

よく見ると名誉は右シートの「市場」や「闘技場」で獲得できるようだ。
慌てて市場を建築し貿易品を獲得しにいく。何とか2つは調達し、名誉も19点まで到達!しかし、あと1点足らない!

ああ、石があと1個あれば貿易品を獲得でき、命運カードにもよるが運よく2、4以外が出れば貿易品獲得で名誉1点を取れるのに・・・。

結局、長城トラック完成、勝利点76点で勝利はしたが、指令は達成できなかった。無念。

考察

今回はとても惜しかった。正直、第4ラウンドあたりまではクリアも出来ないんじゃないかと心配したが、結果的には大丈夫だった。

第1砦に関して考えると、「長城トラックを完成させる」という目標があるので【規律】と【武勇】に関しては、20点まで上げるのは自然だろう。

となると後は【名誉】か【信仰】を上げることになるが、【信仰】はいつも低得点になるので、これを上げるのはちょっと無理があるように思う。したがって【名誉】を上げる方が楽だと思うが、左側のシートだけではおそらく困難だ。

今回の印象では、たぶん右側の「市場」か「闘技場」を使うと名誉点は20点まで届きそうだ。今回はそれに気付いたのが第5ラウンドで間に合わなかったが、早めのラウンドから準備すれば無理ではないように思えた。

ぜひ次のチャレンジで試してみたい。
ハドリアヌス様に良い報告をお届けするのだ!

記事を読んで、もし気に入ったら励みになりますので「スキ」お願いします♪ noteユーザーでなくても、記事にスキができるので気楽に押してくださいね。