見出し画像

今日の新語 : 「カタツムリ便」

こんにちは、さちこです。普段は、外国の方に第二言語としての日本語を教えています。どうぞよろしくお願いします。

職業柄、日本語の新しい語彙は気になる。
その時々の日本の人や日本の社会を反映しているので、
学生に紹介して考えてもらったりもする。

今回は「カタツムリ便」。
即届く電子メールに対して、時間がかかる通常の郵便をそう呼ぶそうだ。
日本社会を反映しているというよりは、現代社会を反映していると言うべきか。

ご著書の『嫌われる勇気』を拝読して以来、時折noteで拝読している岸見一郎先生の記事で知った。

でんでん虫がゆっくりゆっくり、大切に運んでくれるようで、
なんだか可愛くて、愛おしく響く言葉だ。

(お読みくださり、ありがとうございました)

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,720件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?