だんない

だんない

マガジン

  • かんじる比良2024ニュース

    • 6本
  • かんじる比良2024特別企画

    • 1本
  • かんじる比良2024北小松・近江舞子

    • 12本
  • かんじる比良2024志賀・蓬莱

    • 9本
  • かんじる比良2024「子ども企画」

    • 2本

最近の記事

ありがとうございました!

・ 5/18.19開催 かんじる比良2024vol.18 無事終了しました! お越しいただいたみなさま ご協力いただいた方々 本当にありがとうございました☺︎ 出展者のみなさま、おつかれさまでした! ・ ・ ↟ 巡回バスの運行 ↟ マルシェ ↟ 子ども企画 ↟ 音楽企画 など 初めての試みも多かった今回のかんじる比良 いかがだったでしょうか? ぜひぜひハッシュタグ #かんじる比良2024 をつけて、 感じたかんじる比良を投稿ください☺︎ (@kanjiruhira を

    • 巡回バスを運行します!

      イベント当日、比良駅から巡回バスを運行します。 JR比良駅→打明→臨時駐車場→比良とぴあ→森の家 このルートで、往復運転します。 ● 打明・比良とぴあは、マルシェ会場 ● 臨時駐車場は、駐車場と、こども企画(スポーツ)会場 ● 森の家は、作家展会場 巡回バスは、10人乗りで乗車料無料です。 ぜひ、ご利用ください! なお、車が10人乗りです。 利用者多数の場合は、乗車をお待ちいただく事がありますので、その点は予めご了承ください。 ※臨時駐車場の駐車台数には限りがありま

      • かんじる比良2024~音楽企画~

        音楽を奏でる人も、かんじる比良! 大津市北部(旧志賀町)で暮らし活動する人の中で、音楽を愉しんでおられる方に、マルシェ会場『打明』で演奏いただきます。 日時 :5月19日(日) ①11:30以降 野村太鼓 ②14:00以降 ラ・シャンテ(シャンソン) ③16:00以降 メロンパン(バンド) 他、DJ 場所 : 打明-UCHIAKE (滋賀県大津市北比良630−1) 出演者プロフィール ※駐車場の台数には限りがあります。 交通公共機関(JR)か、お

        • “車乗り入れ禁止エリア”のお願い

          比良とぴあ周辺、黄色の枠内は、“車乗り入れ禁止エリア“です。 お車は仮設駐車場に停め、徒歩での散策をお願いします。 かんじる比良をこれからも続けられるよう、みなさまのご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

        ありがとうございました!

        マガジン

        • かんじる比良2024ニュース
          6本
        • かんじる比良2024特別企画
          1本
        • かんじる比良2024北小松・近江舞子
          12本
        • かんじる比良2024志賀・蓬莱
          9本
        • かんじる比良2024「子ども企画」
          2本
        • かんじる比良2024
          61本

        記事

          [10]INUTAKU食堂

          地域のお役に立てるネットワーク的な存在を目指し、「食」の提供を通じて住民の方々とふれあい、地域全体が「幸せ」になれる!そのような目標を掲げる宅配屋です。 We Have a dream. 特別企画 鮒ずしおにぎり、サンドイッチなどの販売 基本情報 ●web

          [10]INUTAKU食堂

          ジビエとクラフト 然々

          マルシェ出展 5/18.19両日 会場:比良とぴあ 比良山系の麓で獲れた鹿を使ったジビエとクラフトをかんじてください。鹿肉を使ったジビエコロッケと鹿皮を使った革小物をご用意しています。 罠猟師である店主が自然豊かな比良山系の麓で獲れた鹿のすばらしさをたくさんの人に感じてもらいたいという思いから出店しました。 鹿コロッケは鉄分たっぷりの新鮮な赤身のお肉をふんだんに使用しています。クラフトは自然にやさしい製法でなめして頂いた鹿皮を使って作成しています。 比良の麓の多彩な一面を

          ジビエとクラフト 然々

          さとう植物店

          マルシェ出展 5/18のみ 会場:打明 土に還せる循環あるもの作り。自然農で育てられた稲藁を使用した藁細工、植物の自然素材で作ったリース、湖西に自生する椰子などで作った民具の販売 ●Instagram ●Facebook

          さとう植物店

          白汀苑

          マルシェ出展 5/18.19両日 会場:比良とぴあ 琵琶湖の畔で、のんびりゆったりと。 昭和の風情が残るお宿と、変わらぬ景色で愛されてきた民宿白汀苑。 2年前から、その白汀苑に週末営業の小さなカフェを作りました。 滋賀県産のお野菜やお米を使い、季節感を大切にしたおばんざいランチ、ドライリバーさんに特注したパンを使ったホットドッグ等の軽食に、変わらぬ味わい、白汀苑大将の特製きつねうどん、美味しいコーヒーやおやつ、をお楽しみいただけます。 今回は、そんな白汀苑週末カフェの新

          Soluna Beads

          マルシェ出展 5/18.19 会場:比良とぴあ 地球に優しい素材を使用したアクセサリー。 「日常のささいなトキメキ」をテーマに制作したハンドメイドアクセサリーを販売いたします。ヴィンテージビーズやハギレ、琵琶湖で集めたレイクグラス等、地球に優しい素材を取り入れながら、ひとつひとつ手作りしております。 ●web ●Instagram

          壬生モクレン

          マルシェ出展 5/18.19 会場:比良とぴあ 去年まで島根県の山奥でオフグリッド生活をしていました。自然農の野菜の素晴らしさと出会い、身の回りにあるものでなるべく暮らす小さい日々の愛おしさを知りました。今年北比良に引っ越して、ここでもそんな暮らしを目標に暮らしていきます。 京都の西にお店があります。旬の野菜やなるべく身近にあるものでごはんやドリンクを提供しています。 素朴に、身体にスッと沁みる味つけで最後のひとくちが1番美味しい、そんなごはんを心がけています。 ⚫︎

          壬生モクレン

          MIZUTAMARI

          マルシェ出展 5/18.19 会場:比良とぴあ 『 使い捨てでなく、使い続ける一生物 』 大量生産には無い古道具の風合いは、流行りに左右されることのない独特さをもち、どんな家にも不思議と溶け込みます。 素朴な雰囲気と懐かしさを普段の生活に取り入れて、毎日を丁寧にそして豊かに暮らしてみませんか。 そんな、心が『ワクワク 』『 ドキドキ 』するような素敵な古道具達を見つけに来て下さい。 ●Instagram

          wacoya foto&bakes

          マルシェ出展 5/18 会場:比良とぴあ スコーンとコーヒーの出店をいたします。同時に琵琶湖の小さな写真展と、ご希望の方は家族写真をお撮りします。 wacoya foto&bakesは、昨年京都から移住してきました写真家と天然酵母パン職人の夫婦です。今年からスコーンやパンも予約配送を行う予定でいます。今回のかんじる比良では香り高い無農薬の国産小麦と有機ドライフルーツを使用した優しいスコーンとotimoの豆を使用したコーヒーをご提供する予定でいます。また同スペースで昨年から

          wacoya foto&bakes

          シンセサイザッカー

          マルシェ出展 5/18.19両日 会場:打明 「日常にシンセを!」 シンセサイザーをモチーフにした雑貨屋 シンセサイザッカーです。 シンセが好きすぎて作ってしまった偏愛ほとばしる雑貨です。 音楽と機械を愛するあなたへ。 メカニカルな日用雑貨をお届けします。 誰もが使いやすい日用品、雑貨にしています。 カスタマイズして楽しめるように工夫している商品もあります。 楽器、オーディオ、ミュージシャン、DJ、音楽好きの方に楽しんでもらえるとうれしいです。 田舎暮らしがしたくて比良

          シンセサイザッカー

          [38]晴耕舎/松井建設株式会社

          地域の木を生かして家やお店を建てたり、リフォームを行う地域の建築会社です。端材のガレージセールを行うと、事務所に併設する国産小麦と天然酵母のベーカリーのパンを青空販売いたします。 無垢の木を生かし、手仕事にこだわって木造建築と家具を作っています。 また、一枚板のテーブルの販売やキャンプや薪ストーブ用の薪の製造と販売も行っています。 また、天然酵母のベーカリーとカフェのお店も開いています。当店は地域の木を生かして家やお店を建てたり、リフォームを行う地域の建築会社です。 当日は

          [38]晴耕舎/松井建設株式会社

          [37]Cafe NOUB

          比良山系を窓から一望できる素敵なロケーションのカフェです。天気の良い日はテラスでのティータイムも楽しめます。 湖西を音楽で盛り上げたい!そんな思いからCafe NOUBでのCafeライブとSOUNDS FUN音楽教室主催のワークショップを開催します。 特別企画 5/18(土)  ・ボーカルトレーナーによるワークショップ ・ボイストレーナーによる音高改善トレーニング ・ピアノで歌おう♪歌謡ポップス 5/19(日)  11:00〜12:00 NOUB Band ライブ(観覧無

          [36]びわこベース

          琵琶湖の生きものを中心に日本各地の希少な水生生物を見ることができます。 特別企画 『かんじる比良限定WS びわこベースの生き物写真でキーホルダー/缶バッジをつくろう』 びわこベースに暮らす生きもの達をじっくり観察し、素敵な写真を撮影してください。お気に入りの1枚で、キーホルダーか缶バッジを作りましょう! (1個200円) 基本情報 ・住所:大津市木戸1383−1    ●Googleマップ位置情報 ・電話番号:077−532−0008 ・普段の営業日:金曜日、土曜日、日

          [36]びわこベース