マガジンのカバー画像

かんじる比良2024志賀・蓬莱

9
運営しているクリエイター

記事一覧

[31]帽子工房布布と小さな絵本の部屋

[31]帽子工房布布と小さな絵本の部屋

オリジナル帽子の展示販売と私設図書室の公開、spinner真鍋奈保子さんの作品展示と販売、uni工房製作・販売の室内用組み立て茶室の見学とお茶席体験。

〈帽子工房布布〉
オリジナル帽子の展示販売のほか、オーダー帽子のご相談も承ります。

〈帽子教室〉
個々に製図した型紙からスタート、少し頑張らなければなりませんが、一日で仕上がるようお手伝いします。型紙は持ち帰り、自宅でしっかり復習してください。

もっとみる
[N] 銀工房

[N] 銀工房

琵琶湖の傍にあるジュエリー工房です。普段はジュエリーブランドさま向けに商品を製作していますが年に1回、かんじる比良の時のみ一般のお客様にアクセサリーのショップを開いています。ここではゴールドやシルバー、ダイヤモンドや天然石を使用した本格的なジュエリーから日常に使用できるアクセサリーも沢山取り揃えています。

かんじる比良での出店も10回近くなり、「ここで1年分のアクセサリーのお買い物をしていくの!

もっとみる
[38]晴耕舎/松井建設株式会社

[38]晴耕舎/松井建設株式会社

地域の木を生かして家やお店を建てたり、リフォームを行う地域の建築会社です。端材のガレージセールを行うと、事務所に併設する国産小麦と天然酵母のベーカリーのパンを青空販売いたします。
無垢の木を生かし、手仕事にこだわって木造建築と家具を作っています。
また、一枚板のテーブルの販売やキャンプや薪ストーブ用の薪の製造と販売も行っています。

また、天然酵母のベーカリーとカフェのお店も開いています。当店は地

もっとみる
[37]Cafe NOUB

[37]Cafe NOUB

比良山系を窓から一望できる素敵なロケーションのカフェです。天気の良い日はテラスでのティータイムも楽しめます。
湖西を音楽で盛り上げたい!そんな思いからCafe NOUBでのCafeライブとSOUNDS FUN音楽教室主催のワークショップを開催します。

特別企画
5/18(土) 
・ボーカルトレーナーによるワークショップ
・ボイストレーナーによる音高改善トレーニング
・ピアノで歌おう♪歌謡ポップス

もっとみる
[36]びわこベース

[36]びわこベース

琵琶湖の生きものを中心に日本各地の希少な水生生物を見ることができます。

特別企画
『かんじる比良限定WS びわこベースの生き物写真でキーホルダー/缶バッジをつくろう』

びわこベースに暮らす生きもの達をじっくり観察し、素敵な写真を撮影してください。お気に入りの1枚で、キーホルダーか缶バッジを作りましょう!
(1個200円)

基本情報
・住所:大津市木戸1383−1
   ●Googleマップ位

もっとみる
[35]龍爪梅花皮 日ノ出窯 株式会社みちこアソシエイツ

[35]龍爪梅花皮 日ノ出窯 株式会社みちこアソシエイツ

この世にひとつの優美なちぢれ 奇跡の焼き物 龍爪梅花皮(りゅうそうかいらぎ)の窯元です。

優美な白と力強いちぢれ目が現わす美しい景色の器です。お皿などに現れる大迫力で唯一無二の梅花皮(ちぢれ)は他窯にはない龍爪梅花皮だけの特徴です。また赤の梅花皮を手がけている窯元は少なく非常に稀です。

新感覚の和陶器として、有名ホテル、高級料理店で 高い評価を得ています。雑誌「サライ」に掲載されました。電子レ

もっとみる
[34]風の谷のcafe chuya

[34]風の谷のcafe chuya

比良山と琵琶湖に囲まれた風の谷で営みをしているcafe chuyaです。
喧騒から離れた静かな空間で、私たちのクリエーションを丁寧に心をこめてお届けしています。

この地域のお米や滋賀県のお野菜をふんだんに盛り込んだからだに優しいごはん、妄想から創る自家焙煎オリジナルコーヒー〝中屋珈琲〟世界各地から届いた太古の記憶を呼び起こすstone〝Earth Piece~地球のかけら〟など手仕事で仕上げるク

もっとみる
[33]青木煮豆店

[33]青木煮豆店

昭和7年よりこの道一筋、化学着色・保存料・甘味料など一切使用していませんから、お子様からご年配の方まで安心して召し上がっていただけます。
昆布巻きは北海道の日高産の希少な近笛産を使用しています。1本づつ丁寧に巻いて、2日間かけて仕上げます。釜戸で半日ほど炊くのでとても柔らかい昆布巻きです。
煮豆はこんなに美味しいものと気が付かなかったと、お客様から絶賛されるほどです。
遠方からわざわざ買いに来てい

もっとみる
[32]アルカドッグトレーニング

[32]アルカドッグトレーニング

比良山系の麓の大きな木のあるドッグランで飼い主様と愛犬と一緒にトレーニング、飼い主さまと愛犬のための情報を発信しています。

他には動物病院や動物専門学校で非常勤講師、動物愛護センターでのしつけ方教室、JAHA(公益社団法人日本動物協会)認定家庭犬しつけインストラクター、優良家庭犬普及協会公認ジャッジなどで出かけることもありますが、かんじる比良期間中はたくさんのわんちゃんと飼い主様に会うのを楽しみ

もっとみる