見出し画像

Instagramのカフェアカに特化した基本戦略|キャプションをおしゃれに彩るテンプレ集


カフェアカの基本戦略

カフェアカを見る人は、自分が行きたいと思うおしゃれなカフェの投稿でないと見てくれません。カフェのスイーツなどのおしゃれな投稿画像を載せましょう。

その画像を見たら、今度は、「どこのカフェ?どこにあるの?」と更にそのカフェの情報について知りたくなります。ググる必要がないくらい、カフェの情報を載せましょう。

カフェのテーマやコンセプトを載せるとカフェの特徴がよく伝わるので、載せましょう。どんなカフェなのかがわかったら、今度はカフェの場所や価格帯、営業日などが知りたくなります。それを載せましょう。ただし、営業時間は時期によって変わってくるので、「公式アカウントを参照」などとしても良いかもしれません。

カフェの公式アカウントがあれば、そのカフェの@メンションを載せましょう。見る人のニーズに応えるカフェ情報満載のアカウントが好まれます。

カフェアカのキャプションについて

Instagramの投稿には、画像とキャプションに書かれたテキストの2種類の情報があります。

画像は文字入れして雑誌の1ページのようにおしゃれにすると人目を惹きます。視認性とデザイン性の高いおしゃれな投稿にしたいものです。

キャプションはテンプレのようなおしゃれなキャプションにしたいものです。

投稿画像のテンプレはCanvaがおすすめ

投稿画像のテンプレはCanvaにおしゃれで素敵なものがたくさんあります。無料で利用出来るものと有料のものがあります。

キャプションに書くメニューやカフェ情報のテンプレ

Instagramのカフェアカのキャプションをおしゃれに彩るテンプレ集です。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄
☑抹茶    1000円

☑煎茶    1000円

☑和スイーツ 1000円

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄


✂------------✂------------✂------------✂

✏カフェの店名

✏カフェの住所

✏カフェの電話番号

✏カフェの営業時間

✂------------✂------------✂------------✂


✂------------✂------------✂------------✂

✂------------✂------------✂------------✂


✏------------✏------------✏------------✏

✏------------✏------------✏------------✏


✒------------✒------------✒------------✒

✒------------✒------------✒------------✒


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎︎︎ ̄


プロフィール欄の名前にアンダーラインを引く方法


東京日本茶カフェ巡り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎

プロフィール欄の一番上に↓のラインを入力すると、こんな感じになります。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄︎︎︎ ̄ ̄︎︎ ̄︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?