見出し画像

今年のTO-JIBA ごはんのように普段使いのマインドフルネスを届けます

昨年はTO-JIBAという屋号でマインドフルネスの「場」をつくり、始めた年でした。

始めた1年から届ける1年に

2021年は、「届ける」1年にします。
たくさんの人にマインドフルネスを届けます。

難しそうと思っている人。
私には関係ないものだと思っている人。
苦しくてそれどころではない、と感じている人。

マインドフルネスや瞑想は特別なものではありません。

普段の生活に溶け込み、全ての人のお役に立てるものです。

私の伝えるマインドフルネスは「ごく一部の人しか手に入らない高級な料理」ではありません。

いつものごはんがおいしくなる

誰もが手に入り、毎日食べる、ごはんのようなマインドフルネスをお届けします。

年に1度、奮発して買う、特別高級米ではなく、いつものお米で大丈夫。

同じお米なのに、その味わいはびっくりする程。
毎日飽きることなく、おいしく味わうことができます。

ごはんがおいしいと、プラス漬物や納豆だけでも最高においしい!

マインドフルな心も同じです。
普段の何気ない日の幸せが、じぶんに染みわたります。

反対に米がマズイと、おいしいご飯のお供も残念な感じですよね。

ご飯を炊くことは、気軽に誰でもできるように、マインドフルネスも簡単。

もちろん、あなたにもできます

いろいろアドバイスをする人達もいるでしょう。

このままではダメだ。
今のままでは足りない。
一生懸命頑張らないと。努力が必要。

もしかしたら、あなた自身も、じぶんに対し、そう思っているかもしれません。

ですが、材料は、もうすでに持っています。
あなたの中にあります。

今いる場所からマインドフルネスを

マインドフルネスを行うことで、どんどん本来のじぶんに戻ります。

私で良い、ということに気づきます。

私は、あなたに向けて世界一敷居の低いマインドフルネスをお届けします。
受けとってくださる方と共に、ゆるやかな心の交流をしたいです。

2021年、マインドフルネスを通してどんな出会いがあるのか楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。

自宅にいながら湯治場に。
オンライン上で心と身体が整い、本来の穏やかな自分に。
マインドフルネス&ヨガ、TO-JIBAはこちら。
https://sati-yoga-mind.com/welcome/

毎週木曜21時から開催中
https://lin.ee/nFCQQPd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?