見出し画像

予定通りにいかない日

朝からやろう、と思っていたことがありました。
今日はできそうな気分。

と、思ったら昨日からの大雪。
玄関に雪が吹き溜まっていて、階段も見えない。
とりあえず除雪をしました。
汗かくくらいの雪の量。

朝ごはんを食べて、とりかかろうとしたら、末娘を習い事まで送ることになりました。
雪で歩道がなさそうだし、吹雪いています。
車の雪を降ろして、送ります。

この天気だし、送って良かった。

やっと取り掛かれると思ったら、PCの回線がイマイチで繋がらない。
再起動のまま、ぐるぐる回っています。

パソコンが開いた!と思ったら、長女が茶の間でひとりバドミントン。
ドタバタしすぎて、全く集中できない。
でも元気で何より。

気が済んだのか、じぶんの部屋に戻る長女。

静かになり、やっとじぶんの時間だ、と思ったら、もう昼!
昼ごはんの支度だー。

全国のお母さん。
こんな日常ですよね。

集中して仕事ができる環境などない。

ママー、ママー、と。
あれやって。これやって。どーしたらいい?
私は神ではないのだよ。

思い通りにならない日は、思い通りにしないことが一番。

また波がひいたら、きっとできるタイミングがあります。
午後からのじぶん、頼んだよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?