見出し画像

書きかけのnoteはありますか?

みなさんのnoteに、書きかけのまま保存している記事はどれくらいありますか?
私は13個ありました。
多いのかな?少ないのかな?

未消化なもの。
その時伝えたいものが強くあるのにも関わらず、じぶんの中で答えが出ない。まとまりなく、無秩序な状態。何個もそのまま寝かせています。

昔は葛藤が嫌いでした。
白か黒か。

答えがでていないじぶん、モヤモヤする心の状態も嫌い。
深く考えず、言い切るように答えを確定していました。
時には影響力の強い人の「こたえ」もお借りして。

最近はわからないこと、答えのわからない状況もどこか楽しんでいます。

どう捉えたら良いんだろう?
あの時、ああいう気持ちになったのは何故なんだろう?
この想いを言語化するには、どの言葉が相応しい?

安易に答えを出さず、寝かせておくと、急に「ああそうだったのか!」と繋がる時があります。

私が忘れているようでも、脳内ではそのモヤモヤを解消すべく、重要度を上げて、あちこち情報収集をしてくれています。

なので、放っておいても大丈夫。

それは(仮)の答えでしかありませんが、今のじぶんの中では腑に落ちていていくことが、とても面白いです。

今年1年振り返っても、まだ答えのない問題はたくさんあります。

やっていることはあっているのか?
これから上手く回るのだろうか?

今の私が考えたところで、全くわかりません。
ただできることと言えば、今できることを丁寧に行うこと。

上手くいっても、いかなくても。
評価されても、見向きもされなくても。

その全てが、どれも未来のじぶんにとって必要なことかもしれません。
今日も、先を思い煩うことなく、今に在れたら良いなぁ。
みなさんも、良い一日を。

画像1

自宅にいながら湯治場に。
オンライン上で心と身体が整い、本来の穏やかな自分に。
マインドフルネス&ヨガ、TO-JIBAはこちら。
https://sati-yoga-mind.com/welcome/

毎週木曜21時から開催中
https://lin.ee/nFCQQPd

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?