見出し画像

NASA、月着陸船の契約にBlue Origin、Dynetics、SpaceXを選択

Blue Origin、Dynetics、SpaceXの3社が、2024年までに月面への有人着陸を目指すアルテミス計画のための有人着陸システムを設計・開発すると発表しました。

Blue Origin・・・Amazon.comの設立者であるジェフ・ベゾスが設立した航空宇宙企業である。将来の有人宇宙飛行を目的とした事業を進めており、民間資本で宇宙旅行を大幅に安くして、尚且つ信頼性を高める技術を開発している。
Dynetics・・・アラバマ州ハンツビルに本社を置くアメリカの応用科学および情報技術企業。2020年1月にアメリカの防衛、航空、情報技術、生物医学の研究会社Leidos社に買収された。
SpaceX・・・ロケット・宇宙船の開発・打ち上げといった宇宙輸送を主に行う企業。2002年に決済サービスベンチャー企業PayPalの創設者、イーロン・マスクにより設立された。

Blue OriginはIntegrated Lander Vehicle (ILV) ーNew Glenn Rocket SystemとULA Vulcan打ち上げシステムで打ち上げられる3段式着陸機―を開発しています。Blue Originの代表チームには、ロッキード・マーティン、ノースロップ・グラマン、ドレイパーがいます。

Dyneticsは、Dynetics Human Landing System (DHLS) を開発しています。(Dynetics Human Landing Systemは、ULA Vulcan発射システムに搭載される上昇および下降機能を提供する単一構造)

SpaceXは、SpaceX Super Heavyロケットを使用する完全に統合された着陸機Starshipを開発しています。

ULA Vulcan・・・ユナイテッド・ローンチ・アライアンス社が2018年現在開発中の大型ロケット。2020年の初打ち上げを目指して開発が進められている。

有人着陸システム賞は、固定価格・マイルストーンに基づく契約である。落札されたすべての契約の合計金額は、10か月の基本期間で9億6700万ドルです。今後、2021年2月までの契約期間中に、各企業は着陸機のコンセプトを練り上げることになる。

「We are on the way」と、ワシントンにあるNASA人間探査・運用ミッション理事のDouglas Loverro氏は言います。「これらの賞により、私たちはこの国の目標を達成するために、業界のトップ企業との素晴らしいパートナーシップを開始しました。私たちはこれから、特にこの重要な10ヶ月間、多くの仕事がある。これらの企業とNASAが共に実行すれば、必ず成功すると確信しています。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?