見出し画像

信頼できる病院や医師を、積極的に探しにいきたい。

風邪やねんざなら、医師の診断の良し悪しは、何と無くわかることもある。

でも、もっと専門的な病気になると、今かかっている医師の診断や治療が本当に適切なものか、を判断するのは本当に難しい。

パートナーの入院、手術に付き添って病院にやってきた。今は待ち時間だ。

これからも、大好きなシゴトを元気に続けていくために、リスクはある手術だが受けることにしたのだ。

昨日も友人や繋がりのある人たちから、応援のメッセージをうれしそうに読み、力をもらっていたようだ。

今回手術に至るまでは、いろいろとトラブルがあった。というのも、長く受診してきた近くの総合病院の最初にかかっていた医師の診断ミスで、受けるべき治療がかなり遅くなってしまった。

この医師は何度診察をうけても、症状が改善されないし、その理由も明確に説明されない。別に治療中の病気や、体重などに原因があると言い続けていた。

しかし、同じ病院の別の医師の診断によって、治療の方針が変わり、別の専門病院に紹介状を書いてもらい、やっと専門病院での手術に至ったのだ。

専門病院は、診察も検査も全てがスムーズで、今のところ安心していられる。説明も明解でとてもいい。

確かに総合病院は多くの科が揃い、近所にあってとても便利だ。緊急の場合など、すぐに診てもらえるので大切な存在だ。

しかし症状が改善されないときには、セカンドオピニオンを求めて担当医師を変えてもらったり、専門病院を探して診察を受けてみるのもとても大事だと思った。

早く対処できれば、その後の治療も軽くなるし早く良くなる可能性も上がる。今回の手術も、もっと早くできていれば完治率のパーセンテージももっと高かったと説明を受けた。

いまは、無事に手術が終わってほしい。そして少しでも元気に、笑顔になってくれたら嬉しい。
l

サポートありがとうございます!これからもつながっていきましょう!