見出し画像

自分も他者も両方大事にする考え方を練習できるワークショップ、やってみたいな。

この記事で紹介してくださっているワークショップ、今行っているドキュメンタリー映画とおしゃべりを楽しむ小さな鑑賞会「ダベリバシネマ」でそのまま活用できそうです。映画に登場する人物の「ニーズ」や「感情」ってなんだろう、とフォーカスすることから、そのニーズを満たすために自分にできることは何か?を考えるというプロセスを踏むことが、より深く考えることや、行動への優し背中を押すことにつながるのではないか、と感じました。NVCという言葉は聞いたことあったけど、今回初めてじっくり丁寧な記事を拝読し、すごく共感と興味を抱きました。もう少し理解を深めたいな。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

サポートありがとうございます!これからもつながっていきましょう!