初めまして、さタクです。(制作環境紹介編)
でらいつ!
どうも、仙台の社会人ギタリスト、兼週末作編曲家の、さタクと申します。
社畜やら、バンドの新曲リリースに向けた作業やら色々やっていたら、
いきなり前回から時間が空きましたね…ごめんなさい!
https://note.com/sataku_xtaku/n/nfd40c8fd7ac2
※前回の記事はこちら。自分語り…もとい、自己紹介です。
…というわけで、お待たせしました!
所有している作編曲関連機材の紹介、いってみようと思います!
(特に依頼のご検討されている方は、下記を参考にして頂けますと幸いです。)
所有機材
普段使っているハードウェア、ソフトウェアを記載していきます。
多くの方の制作環境と同じく、例に漏れず主にSteinberg、NI、iZotopeが多いですね。
DAW
(Digital Audio Workstation: 作編曲用ソフトウェア)
これが無いと始まらないですね。これらのソフト上に音を並べて、曲を作っています。
・Presonus - Studio One 5 Professional (メイン)
・Steinberg - Cubase 7 (サブ)
・Native Instruments - MASCHINE 2 (パフォーマンス、トラック制作用)
Expansion: Halcyon Sky
Lucid Mission
Drop Squad
学生時代はCubaseをメイン、社会人になって制作に復帰してからはStudio One(通称スタワン)をメインで使ってます。
現在、Cubaseを使うのはコードアシスタント機能を使って自分では普段考えないコード進行を借りたい時、VariAudioで音程を一括処理したい時(スタワン標準装備のMelodyneより分かりやすくビタッと合わせてくれるので、助かってます)、専用音源に幾つか特殊なものがあるのでそれを使いたい時、くらいでしょうか。
MASCHINEは完全に用途が別。簡単に言うとEDM制作やループベースのライブ演奏、Traktor使いの方と一緒にパフォーマンスする際に使うのですが、これについては別記事で紹介、かな。
Audio I/O
インターフェイスですね。ギターとか仮歌を録るのに使う機材。
・Steinberg - UR28M(メイン)
メイン機。以前はモニター切り替え機能をかなり重宝していたんですが、引っ越してからヘッドフォンベースでミックス、モニターでのチェックも後述のPM0.4nで一本化しているので使っていません…DSP内蔵で、リアルタイムモニタリングでリバーブが掛けられるのは個人的に有り難いかな。
・Steinberg - UR44(同期音源再生、REC用)
バンドのレコーディング、ライブで使ってます。欲を言うと同期音源再生用にOUT数があと4Chくらい欲しいけど、取り合えず許容範囲。これもリアルタイムモニタリングでリバーブ掛けられるのが良いですね。
・Steinberg - UR22Mk2(サブ)
TwitterのFFさんに格安で譲って受きました。次の帰省で実家に持ち帰って、常設する予定。
Steinbergヘビーユーザーみたいになってますが、今はPreSonusのIOStation 24Cが凄く気になってます。
ハードウェア
MIDI入力系(鍵盤、パッド)
・KORG - TRITON taktile49(MIDIキーボード: 49鍵、メイン)
色々フェーダーとかノブが付いているのに、全く使っていません…笑
鍵盤の打感がとても良いです。ドライバが何かと干渉してるのか、3週間に1回くらいフリーズしてUSBの抜き差しとDAWの再起動イベントが発生するのが玉に瑕。(※210727追記:PC替えたらいつの間にか解決してました…)
NIのKOMPLETE KONTROL MK2 S61が欲しい。
・KORG - MicroKEY AIR(MIDIキーボード: 25鍵、サブ)
最近、出先で作編曲する機会がかなり増えたので購入。Bluetooth接続可能なのが良いですね。
・Native Instruments - MASCHINE MK2(MASCHINEソフトウェア用のコントロールPAD)
前述の、MASCHINE2専用のハードウェア。打感と反応が凄く良いです。各音源はもちろん、各音源のパラメータへのアクセスがものすごく分かりやすく出来ているのが個人的なお気に入りポイント。NIのプラグインがアナログシンセ並みの使用感になります。
あと、好きな色に光らせることが出来るので、イルミネーションとしても重宝しています🌈
マイク
・MXL - V67G-HE(コンデンサマイク)
最近入手。
先ず、見た目がBrilliant。そこにあるだけでテンション爆上がりですね。高周波数帯があまり得意じゃなさそうですが、自分の声には合ってる気がする。開封時の写真とか色々撮ってるので、そのうちnoteにレビュー記事まとめたい。
・Focusrite - CM25
同社のI/O購入時に付属。最近まで長らくメインマイクとして頑張ってくれていました。仮歌録るならこれで十分。
ローの収音が結構しっかりしているので、これで低音のスクリームとか録ると経験上、意外と良い感じにバンドサウンドと馴染んだりします。
ヘッドフォン、イヤホン
・YAMAHA - HPH MT8(メインヘッドフォン)
昨年末に入手。神ヘッドフォンだと思います。これもそのうちレビュー記事書きたい。
・Roland - RH-300(旧メイン、現サブ)
高校生の頃から使ってます…流石に劣化してる気がする。どうなんだろう。当時使っていたGT-10(アンプシミュレーター)との相性は結構好きな感じでした。
・SHURE - SE215(外出時、及びライブ用)
インターネッツを見ていると賛否両論色々ありますが、俺はかなり好き。
素直な音だと思います。
自分は機材の扱いが雑で接点に負担掛けがちなので、個人的にMMCXコネクタがとても有り難い。余談ですが、CIEMをオーダーする機会があったらMMCXで組みたいくらい気に入ってます。2pinとか3日で折る自信があるの俺だけでしょうか…?笑
購入から1年くらい経つ気がするけど、SHURE掛けは未だにちょっと苦手。
モニタースピーカー
・Fostex - PM0.4n
ちっちゃな頃から優等生。
サイズもコンパクトで可愛い、サウンドも悪くないので、DTM始めた当初からの頼れる相棒ですね。
VSTプラグイン(音源)
・Native Instruments - KOMPLETE 9 for MASCHINE Mk2 Crossgrade (総合音源)
*この記事を執筆中、5/16に13 ULTIMATEにアップグレードしました。
9の感想になりますが、持っていれば一通りの曲は作れます。お気に入りはMassiveとThe Giant、あとBattery4。これらは基本的に制作用のテンプレに刺さってます。
・Native Instruments - Yangqin (揚琴)
・Solemn Tones - The Loki Bass2 (ベース)
バンドのデモのブラッシュアップの為に入手。MODO Bassとかなり迷いました…が、あちらは最低音Aまで対応、バンドのチューニングがDrop G#なので、Low Cまで出るLokiを採用。
入手して早々Ver2のアナウンスがあって泣きそうになったけど、「アンタのLoki、無償でアプデ出来るぜ!」って連絡がきて嬉し泣きしたのが記憶に新しい…あなたが神か…(Lokiだけに)
これもスタメン。
・Steven Slate Audio - SSD5 (ドラム)
昨年末に制作フローの整流化の観点から、バンド内で制作環境を統一するように整備したのですが…その一環で入手。セール価格6,000円。どうしたスティーヴン。
めちゃくちゃ音が良い。これもスタメンですね。
・XLN Audio - Addictive Drums 2 (ドラム)
SSD5入手まで使ってたドラム音源。最近使ってないけど分かりやすく「そういう音」が出るので使いやすいと思います。
いろんな形態で販売されているので、購入を検討している方は要注意。
ちなみに自分は失敗してます。(記事書こうかな…)
・Vengeance Producer Suite - Avenger (シンセサイザー)
強い。この音源一つで、EDMならかなり多くのジャンルをカバー出来ると思います。アクセス出来るパラメータが多くて、調整は結構大変かも。Massiveでイチから音を創るのに慣れていた筈の自分でも、結構苦労してます…。
・STRIX Instruments - PRIPYAT Pianos (ピアノ音源)
最近入手したピアノ音源。かの有名なチェルノブイリ原発のお膝元、プリピャチに打ち捨てられたピアノを19台、サンプリングして音源にしたとか。
企画者様と是非お話してみたい。
IRもプリピャチの廃墟で収録しているそうなのですが、UIにも実際の現地の写真が使われていて、弾いてるだけで心が持っていかれそうになる。
「壊れたピアノ」の音なんですけど、何というか、人間の業を感じる音源。
VSTプラグイン(音源以外)
・LINE6 - Helix Native
最近入手、同じくLINE6のハードウェアプロセッサ HX Stompと併用しています。同じプリセットを共有できるので、ライブと制作で同じ音を使えるのがとてもグッド。
・iZotope - Tonal Balance Bundle(Neutron 3, Nector 3. Ozone 9, etc...) (Mix/Mastering用総合プラグイン)
・iZotope - Neoverb(インテリジェントリバーブ)
・iZotope - PhoenixVerb(リバーブ)
・iZotope - R4(リバーブ)
・iZotope - DDLY Dynamic Delay(ディレイ)
・iZotope - Mobius Filter(フィルター)
どうも、iZotopeの回し者です…いやいやすみません、いつもお世話になってます。笑
その他
・CeVIO さとうささら(合成音声、バーチャルシンガー)
ささらタソは俺の嫁。
未使用(買ったけど使ってない…備忘録も兼ねて!いつか使います…笑)
・W.A Production - InstaChord
・iZotope - RX 7 Elements(音源修正)
・iZotope - Trash 2(ディストーション)
*たぶん他にも色々あるので…思い出したら追加します笑
ギター関連機材…?
…あれ?あなたギタリストでしょ?肝心のギターは???
と思ったそこのアナタ、鋭いですね。
語りだしたらキリが無いので、
別記事で、2年後に!ドン!!(※実際は2週間以内に書きたい気持ち)
取り合えず21年5月17日現在、
メインギターはStrictly 7 Guitars Std+7 HT/T F BKS(リンク先のギター)
https://www.shimamura.co.jp/s7g/blog/?p=6148
上述していたLINE6 HX Stompをメインプロセッサとして使っています。
S7Gは昨年10月頃に入手したギターで、当時自分が使っていたのは…
っと、長くなるので、今回はこの辺で。
おまけ
※5/15にバンドの新曲をMVでリリースしました。前作に引き続きMIX、あと編曲を担当していて、上記の機材達が大活躍してます。
あ、昨日誕生日でした。皆さん、お祝いありがとう。
では!でらいつ!!
~Twitter、Instagramもやってます。以下からどうぞ。~
ついった: https://twitter.com/Sataku_Xtaku
いんすた: https://www.instagram.com/sataku_defadelights/