見出し画像

小説の感想「大友二階崩れ」その1

以前読んだ小説。「大友二階崩れ」作:赤神諒
所謂"キリシタン大名"である大友宗麟の一族、
九州にある豊後を支配した大友家の内政、
戦などを題材にした話。

主人公は吉弘氏直の息子である吉弘左近鑑理。
妻は大友義鎮の姉であり、大友義鑑の娘である静。
実弟は吉弘右近鑑広。
しっかり歴史的に読みたいのならば家系図は要検索。

内容自体がとても面白かった。
歴史小説というジャンルの中で、実在した人物に焦点を当て、さらに文献を漁ってしっかり事実を軸にできていた。
その性質上、小説として物語を成立させるのがかなり難しいだろうし、実際難易度はかなり高いと思われる。
作者の文才が出る内容ながら、
しっかりと物語を成立させ、しかも中盤から終盤には感動する要素まで織り交ぜていた。

偉そうな言い方にはなるが、完璧。
文句の付け所が見当たらない。素晴らしかった。

鑑理の友人である斎藤長実(誤字の可能性あり)
との関わりがしっかりと描写され、
(以下ネタバレがあります)
長実の死までしっかり感動の要素にできていた。
実際にあったことのためかなり脚色が難しいはずだが
鑑理とともに義鑑を諫めようとする勇敢さを書き、
その心を無駄にせず、かつ長実の死を侮辱しかねない形にしないで
この出来事を悲しみ、そして感動に変えたという素晴らしさがあった。。

(その2に続く…?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?