見出し画像

今すぐその努力やめましょう

こんばんは!
noteでは日々の気付きや現在の活動内容を中心に記事をまとめています。
Twitter,instagramもやってますのでフォローお待ちしております🙋🏻‍♂️

コイツまたすげ〜タイトルを記事にしやがった...
僕もなんでこんなタイトルにしちゃったんだろうって(笑)22歳の若僧が偉そうに言うなって話なんですけど、ちょっと語らせて下さいね😓

努力には2種ある

前提として努力には2種存在します。
報われる努力と無駄な努力。
俺こんなに頑張ってるのに、なんで結果が実らないの?周りの人よりも熱を注いでやってるのに、全然右肩上がりにならない。
不思議ですよね。僕も以前は疑問に抱いていました。
自分で言うのもなんですが、昔から1つのことに熱中するのが得意で、その時の集中力は群を抜いていると思います。
しかし結果を出せていたかというと...
雀の涙ほどの成果。努力の証なのか否なのか絶妙なライン。
だからこそ努力のやり方を変える必要があったのです。

分析があってこそスタートラインに立てる

みんな言いますよね。「もっと努力しろよ」
誰もその前段階を教えてくれないんです。
「努力する前に理解を深めろよ」
これが正しい助言でしょうね。
自分に何が足りていないのか、何から手をつけていくのが最も効率良く立ち回れるのか。
それらを把握できていないと、明後日の方向に努力するエネルギーを費やしてしまい、その結果何も生まれず落ちていく一方に。
アクロバット技のバク転で例えるなら、もっと形を綺麗にするために努力をしよう...
ではなく、先ずは自分の現状と綺麗な形を理解しよう。
このように考えることで、無駄な努力を削ぎ落とし己が必要とする努力を継続していけるという訳です。

真に報われる努力は誰も教えてくれない

では報われる努力のやり方とは...?
結論から申し上げますと誰も教えてくれないのです。
少し言い方を変えると、「教えたくない」
そりゃそうですよね、周りと差をつけたいんだもん。周りに教えるメリットはそこまでないですから。なので分析するというのがとても大事になります。
報われる努力の道筋は千差万別。だからこそ本当に難しいんですよ。
僕は全国手裏剣大会という、手裏剣の頂点を決する大会で前人未到の連覇を達成しております。
この時は、間違いなく無駄な努力はしていません。
自分に足りてない部分を冷静に分析し、そのための練習を日々継続していました。
独自の練習法やマインドセットが生まれたのも丁度この時期です。

1度ゾーンに入ると道筋が明確に見えてくる

この無駄な努力を省ける時期を過ごすと、アスリートでいうゾーンに入ったような感覚に近いものを得ることができます。
そして更に、その感覚を次の発展に繋げることができるのが最大のメリットです。
ただしここでも大切になるのが、そのゾーンに入る感覚を分析すること。
このマインドを持って、このやり方で努力すれば結果がついてくるなど。自分の特性を理解しておかなければ、その1回限り、いわゆるビギナーズラックになってしまいます。
これはなんとしても避けたいので、常日頃から自分に注意して生活するのも報われる努力に繋げる大事なポイントです。

偉そうに語りましたが、少しはタメになるような内容になったかな🙄(笑)
明日からの生活に少しでも役立てば嬉しいです!
僕もまだまだ発展途上ですので、一緒に高みを目指して「努力」していきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?