無観客試合への試みの感想

2020/06/13(土)は清水vs藤枝、浦和vs町田、磐田vs沼津の3試合をネット観戦しました。
「player!」や「YouTube」、「DAZN」などのコンテンツで配信されていました。

⓵まとめ

・投げ銭システムの浸透にはまだまだ時間がかかりそう
・歓声の重要性を感じた
・自ら発信するコンテンツの需要は高い

 日本にはチップ文化がないので中々投げ銭しない。しかし、お賽銭する文化があるので浸透しないとは思えない。ネット上なので、十分コッソリしているので派手なエフェクトをしてあげたら、投げている方は気持ちがいいし、投げ銭は連鎖しやすいので、もっと投げやすくなる。

 歓声があると無観客を忘れさせてくれるので、たとえ録音だろうが流した方がいい!音があると選手も視聴者も実況もやりやすい。「リモート応援システム」は新たなエンタメの可能性を感じさせた。

 ネットやスマホの登場で発信のハードルが下がっているため誰でも情報発信ができる。そのため、クラブ公式での情報コンテンツが出来るのは大きい。マスではなく、クラブのことを好きな人にだけ特化できるのは強み。OBや現役の人の話はとても刺さる。もしもファンクラブ限定などのコンテンツならコメントを荒らされにくい優しい世界が出来上がると感じた。


⓶清水エスパルスvs藤枝MYFC

・歓声があって無観客なことを感じさせない。
・歓声があるので、実況や解説の人たちがやりやすそう
・GKの西部選手がゲストで参加していたので、清水サポさんにはGood!
・気軽に投げ銭出来るといいのになぁ…



この試合では、ヤマハが開発した「リモート応援システム」が採用されていたため、歓声が流れているので無観客なことを忘れさせてくれる。
自分たちの実況や解説が選手の人たちに聞かれることや、その場の雰囲気がつかみづらいため、歓声があるのはやりやすそうでした。
観ている僕も楽しめました。
この試合は「player!」と「YouTube」で配信されていた。
「player!」は試合の配信だけでなく投げ銭システムが採用されている。投げ銭システムは言ってみればチップのようにお金を落とすことができるシステム。
スマホではなくPCで観ていたせいもあるのか、投げ銭のページが別ページで、リンクが視聴者が入力できるコメント欄に投稿されていたので、少しわかりづらかった。
また、投げ銭のページは味気なく感じました。お金を出すのでもう少し華やかさがあるとウケるかなぁ。

⓷浦和レッズvs町田ゼルビア

・音がなく寂しい。歓声が欲しいです。
・10万円の投げ銭があった
・「player!」では、試合の配信はないけど、浦和OBである水内 猛さんと坪井 慶介さんの解説。
・コメント欄に書かれた質問や投げ銭に反応した2人に楽しめた

僕は、無音で「You Tube」で試合配信を観つつ、「player!」で浦和OBの解説を楽しんでいました。コメント欄に書かれた質問や投げ銭に反応する姿は面白かったです。
まるで、近くで解説しているようでしたので、ファンやサポーターにはたまらない!面と向かってだと気軽には聞けなくてもオンラインだと逆に聞きやすいのでそこはいいところ。
10万円の投げ銭は驚きました。ただ、浦和レッズの年パス払い戻しを発表して「10億円前後の赤字の可能性がある」という報道があったので、その影響もあるだろうし、頻繁にあるイベントではないから投げ銭も出てきた可能性もある。
コメントが荒れていた時もあるので、誰でも参加できるのも少し考えもの

⓸ジュビロ磐田vsアスロクラロ沼津

・スマホで応援合戦できて別の楽しみが生まれた
・やはりDAZNの画質やカメラワークが1番
・歓声があると無観客を忘れさせてくれるし応援合戦なのでホームもアウェイも関係ない

この試合は「リモート応援システム」が公開実証実験が行われていた。

ジュビロ磐田のホームページのリモート応援を押して参加する。もしくはアスロクラロ沼津の公式LINEからの案内で参加する。

どちらから入ってもチームは選べる

自分の声を届けるのではなく予め決まったものをタップで選ぶ。そのため、悪質の有無をチェックする必要がないので現場へ届けるタイムラグが小さい。またホームアウェイの応援の優劣がなく平等

試合の観戦に新しい楽しみ方が生まれたのでこれはこれでアリだと感じた。スマホがコントローラー代わりでリアルの場の歓声を左右できるので楽しい!


⓹自分の事

最後まで読んでいただきありがとうございます

僕はだいたい夜9時ごろからイチナナでライブ配信してます。もしよろしければ来ていただきたいです。よろしくお願いします。
https://17.live/profile/r/5699737

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?