見出し画像

スト5日記+おまけの壮絶いじめおじさんのiPhone6と私のスマホ

スト5日記


昨日はちょこっとランクマやりました。


ケン・ファルケ・ルーク・さくら・ジュリで10戦くらいかな
やり始めた時間も遅く、集中力が切れちゃったのでサクっと終了
LPの収支は+400くらいでした。

結果だけ見ると勝率はいいけど、肝心の試合内容は早駆けとその場受け身から暴れが多くて荒れた試合が多かったな


ファルケの人が配信してたので、相手の目線から見てなにか感想があるかチェック(対戦相手の配信を覗きに行くのは強いショックを受ける可能性があるため自己責任でお願いします。)

「(起き上がりに)Vシフト使うタイプか。」とのこと

あまり考えずに適当に使ったリバーサルのVシフトでしたが、最初に見せた防御の選択肢が相手に与える印象はけっこう強いのかも。

Vシフトを見せれば相手の投げ重ねが増えるって考えると、投げからの攻めがあんまり強くないキャラにはシフト見せてから以後投げ受け入れって選択肢もアリかも


自分の中では攻めに対して守りはまだまだ言語化が進んでないので、こういった対戦相手の生な意見はとってもありがたいんですよね。

一方的に覗いてる感じがちょっとイヤらしい気もしますが。

あとたまーに対戦相手褒めてる人が居ますが、あれは本当に聖人だと思います。

逆もまた然り、葦刈。


おまけ日記

ギョっとした今日のニュース

日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90479

ツッコミどころ満載というかツッコんだら負けって記事
今回語りたいのはこの脳足りんルポライター(以下、壮絶いじめおじさん)の内容ではなく、私のスマホの話だ。

そう、私の現在使用中のスマホが『iPhone6s』なのだ

この記事を書いた壮絶いじめおじさんは無知故にサポートが終了した『iPhone6』を使ってたが故に無慈悲なるインターネットマン達の餌食になってしまったのだ。


この記事の感想で特に多かったのがこの意見

「iPhone6なんて化石みたいもん使ってるやつが悪い」

せ、正論すぎる…

喧嘩なんかで「それを言っちゃあ、おしめぇよ~」っていう正論を言う(or言われる)ことありますよね。


1995年1月、我が人生最初の大震災である「阪神•淡路大震災」が起こりました。
私は関東の埼玉に住んでいたので特に大きな被害はありませんでしたが、翌日の学校では生徒全員に特別宿題として『我が家の耐震対策』を親に聞いてくる事になりました。

私は帰宅後、部屋で寝そべりつつテレビを観ていた父に「我が家の耐震対策」をさっそく聞いてみたら父はめんどくさそうに答えてくれました。

父「あんな地震きたら全員死ぬよ」

あの時と同じくらい胸にグサッときました。
少年だった私の心の底から「それをいっちゃあ、おしめぇよ。」が出ましたね。

とりあえず、まだ生きてるので父の "地震来ないでしょ読みの耐震対策しない" は、まだ正解ではあります。


話は戻って
iPhone6sはまだ公式サポートは終わっておらず一応、現役機種ではあるが
iPhone6が化石同然ならiPhone6sは縄文土器同然といったところか

画像1
※子供達にパズル代わりに遊ばれる私のスマホのイメージ図(多摩センター駅から歩いて行ける多摩縄文の村で遊べるぞ!)


スマホでやってることなんてTwitterかドラクエウォークくらいなので、特に最新機種である必要はないかなと機種変をせずここまできましたが、今回の壮絶いじめおじさんが私の代わりに恥をかいてくれたおかげで次のスマホへの乗り換えを決心することができました。

確かによく考えたら個人情報満載の端末がセキュリティサービス終了したら買い替えるべきだよなぁ~。


サポート終了するまでには機種変します。



今日はスマホのサポート終了とセキュリティに関して考えるいい機会になりました。


ありがとう。

壮絶いじめおじさん。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?