がっつり映画の話

画像1

以前行った、地元から少し電車に乗った先にある喫茶店での写真です。ここの喫茶店は昔村上春樹氏が住んでいらした地域にあるところで、本人も何度か来店していたそうです。エッセイにも名前がなんどか登場していた?みたいで、行ってから知りました!熱狂的ではないけれど、ファン?としては嬉しい限りです。ちなみに私はスプートニクの恋人が好きでした。

今日は映画を2本みましたー

1本目は超名作の「ファイト・クラブ」です。ブラット・ピットとエドワード・ノートン主演のやつですね。信頼できない語り手のお話というのは以前授業の中で話が出てきたことがあるので知った上での鑑賞でしたが全然トリック気が付かなかったです笑 いつ、主人公の精神が崩壊するのかな?という気持ちでみていたのですが、まさか最初の最初から崩壊していたとは…結構過激なシーンがあったのですがこれはみておくべき名作でした。。ううちなみにエドワード・ノートンの顔はどっかでみたことあるなとは思っていたのですが他の作品が全然思い浮かびませんでした、。でも、観終わったあとに知ったのですがムーンライズ・キングダムの隊長さんだったなんて!!!!!!!!!!全然気づかなかった―。あんなにピュアで可愛いボーイスカウトの隊長さんがあんなにサイコパスで残酷な男性に変貌できるんですね。役者さんてすごいー。とにかく、ファイト・クラブ面白かったです。他人は信用できないから自分しか信用できない、ていう哲学?を根底からひっくり返す作品ですね。人間不信になりそう。

2本目は最近再ブームのティモシー・シャラメ氏目当てでみた「キング」です。ネットフリックスオリジナルの映画です。いやぁ。制作費どうなってるんてくらい壮大なスケールの映画。そして史実にのっとっているからすっごい真面目な映画。まるで大河ドラマ。でもまあヘンリー5世のお話だから実質イギリス版大河ドラマですね。戦闘のシーンが結構残虐というか、迫力満点。泥まみれになって戦ったのにいろんな人が死んだのに結局内部の人間が戦争を仕込んでたんかーいってオチ。ほんとに、なんのためにみんなたたかったのよって王子思うでしょ。。ティモシー・シャラメってかつてのエドワードファーロング・今は亡きリバー・フェニックス、若かりしレオナルドディカプリオを彷彿とさせる圧倒的美貌と存在感と演技力ではないだろうか。

王子様すぎる。映画界の王子様だよー。。このまえAmazonオリジナル映画のビューティフルボーイって作品もみたのだけどそのシャラメ様の美貌すぎた。しかし内容は薬物依存に溺れ崩壊していく美少年の物語でしたので、結構みていてきつかった。ていうか年が明けてからというものの、悲劇や残忍で救いのない精神が崩壊する人間の話ばかりみているのですがよくないですね??コメディみないと自分の精神も作品に引っ張られていってしまうよ。

ちなみに先週は初のパラサイトをみてしまい、大いなるショックを受けた。もうなにもかもがいやだー!うわあー!だれかバカバカしいコメディを教えて下さい。オースティン・パワーズは流石に行き過ぎだけどもうそんくらいくだらなくてもかまわん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?