見出し画像

まずやらせろよ!!

新しいことにチャレンジするとき

「うまくいかないだろうけどね」

っていうやつ。

一瞬で「こいつ私の人生に不要」と判断できる。


が、世の中意外と結構いるのである。

この種の輩が。


間違われやすいのが

近しい人からの心配という名のおせっかいであるが
(失敗したら大変だからやめたら?的なやつ)

これとは区別しましょう。


先日

私が新しいビジネスを展開することに関して

「頑張んなよ。まぁ、うまくいかないだろうけど。」

と言ったのは、何を隠そう私の彼だった。


頭を鈍器で殴られた

という比喩がまさにぴったりの瞬間。


「応援してくれないんだ・・・」「ひどいこと言う・・・」

と言う感情より何より先にきたのは

「こいつこんなこと言える奴なんだ・・・」

と言う失望である。


持論だが

私は自分以外の人に対して否定しないようにしている。

なぜなら感じ方は人それぞれだから。


なのに

別れたいと言っている恋人に
「君は間違ってる。別れて幸せになんかなれるもんか。不幸になる!」
と言って引き止めようとしたり
(私は基本的に別れたいと言う奴を止めない派です。)

ダンスと習おうとしている子に
「リズム感ないから意味ないよ。盆踊り以外はやめた方がいい。」
と貶したり
(私はまずはチャレンジしてみて己の力量という現実を直視したい派です。)

料理を始めようとする相手に
「絶対不味そ〜w」
と言ったり
(私は作ってみてやはり不味さ加減に驚く派です。)

(全部私の実体験・・・www)


否定から始めるやつは

人のチャレンジ精神をへし折るやつは

馬に蹴られてしまえばいい。


「今までもうまくいかなかった」
「今までも続かなかった」
「今までも」「今までも」「今までも」
「IMAMADEMO」


うるっせーんだよ!!!

じゃあお前、今までの価値観の中でだけ生きてろよ!!!

日々目まぐるしく変わってんだよ!

時代が動いてんだよ!ww

あー!ウゼェ!!!


はい決定。

こいつにもうこの話はしない。

決定。

成功しても仲間に入れてやんない。

これ決定事項。

もう変わりません。

この話おしまい!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?