最近の記事

SASHメンバー紹介:広報セクション

みなさんこんにちは! 法政大学 学生団体SASH(SDGs Action Students of Hosei)です。 今回は広報セクションのメンバーを紹介していきます! minori 第二外国語 → 韓国語 好きなこと → 洋画を見ること・夕日の写真を撮ること 性格    → 好奇心旺盛 興味があるSDGs目標→ 12・14・17 TOMOE 第二外国語 → スペイン語 好きなこと → 雑誌を読むこと 性格    → 優柔不断 興味があるSDGs目標→ 5・12 Rir

    • SASHメンバー紹介:人事セクション

      みなさんこんにちは! 法政大学 学生団体SASH(SDGs Action Students of Hosei)です。 今回はSASHメンバーの人事セクションのメンバーを紹介します! Nami 第二外国語 → 中国語 好きなこと → ファッション・美術館巡り  性格    → マイペース 興味があるSDGs目標→ 1・5・12 Atsufumi 第二外国語 → 中国語 好きなこと → アニメを見ること 性格    → 負けず嫌い 興味があるSDGs目標→ 14 Doi-c

      • 古着&コスメ回収ボックス設置のお知らせ

        みなさんこんにちは! 10月に入り、少しずつ秋が感じられる季節になりましたね。 ですがまだまだ暑かったり急に寒くなったり、不安定な気候が続きますのでお体に気を付けてお過ごしください^^ さて、秋といえば、、、学園祭の季節ですね! 今年、SASHとして初めて、法政大学の学園祭、『自主法政祭』に出店することが決まりました✨ それに伴いまして、SASHでは 古着とコスメの回収行います!! 古着 『もう着ない洋服だけど、誰かに着てほしい』 そんな服を求めています。 具体

        • SASHメンバー紹介:外部連携セクション

          みなさんこんにちは! 法政大学 学生団体SASH(SDGs Action Students of Hosei)です。 今回はSASHメンバーの外部連携セクションのメンバーを紹介します! HIROKI 第二外国語 → なし 好きなこと → 洋服・ファッション  性格    → 現実思考 興味があるSDGs目標→ 8,13 Riko 第二外国語 → フランス語 好きなこと → 自転車&コーヒー 性格    → 何でも楽しむ 興味があるSDGs目標→ 1,2,12 ryoko

        SASHメンバー紹介:広報セクション

          SDGsってまだまだ全然達成してない!今の私たちにできることとは?

          みなさんこんにちは! 法政大学 学生団体SASH(SDGs Action Students of Hosei)です。 今台風が近づいていますね💦お気をつけてお越しください! 今回は前回の続き!SDGsについて今私たちができることに着目していきます。 国際連合広報センター「SDGs報告2021」によると17の目標は、ほとんど達成できていないSDGs17の目標は、2030年まで残すところあと約7年にもかかわらず、達成するどころか、コロナ禍によって状況は悪化しています。 例え

          SDGsってまだまだ全然達成してない!今の私たちにできることとは?

          最近よく聞くSDGsって何の略?クイズに解きながら楽しく学ぼう!

          みなさんこんにちは! 法政大学 学生団体SASH(SDGs Action Students of Hosei)です。 気候も涼しくなって過ごしやすくなってきましたね◎ 今回はSDGsについて改めてクイズ形式で知っていきましょう!! まず第一問! Question1:SDGsは何の略でしょうか?" " " " " 答えは… 『Sustainable Development Goals』 の略です。 日本語では『持続可能な開発目標』と訳すことができます Questi

          最近よく聞くSDGsって何の略?クイズに解きながら楽しく学ぼう!

          【イベント紹介】STARTプログラム開催します!!

          こんにちは! 最近天気が不安定ですが、みなさんいかがお過ごしですか? お出かけしても雨に降られて楽しめなかった、、なんて人もいらっしゃるんじゃないでしょうか!? そんな皆さんにお知らせです! 法政大学で「STARTプログラム」を実施します!! ①STARTプログラムとは? SDGsに興味のある人、就活に向けて行動したい人必見! 「STARTプログラム(SDGs Target Active learning Revolutionary Trial Program)」を 産

          【イベント紹介】STARTプログラム開催します!!

          「SDGs実践知ゼミナール」について~法政大学×SDGs🌱

          みなさん、こんにちは! 最近だんだんと暑くなってきましたね💦 こまめな水分補給心がけていきましょう! 話変わって、今回は法政大学で開講されている 「SDGs実践知ゼミナール」についてご紹介します♪ 最後までお読みいただけますと幸いです・・・! 1. SDGs実践知ゼミナールとは 以下のバリューを軸に、SDGSについて学び、 ディスカッションします♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「SDGsの考え方を学ぶ」 「SDGsの実践例を学ぶ」 「学部・大学を超えてつ

          「SDGs実践知ゼミナール」について~法政大学×SDGs🌱

          大学生が古着でファッションショー!?

          SASH Re:Approach Fashion 21` ー服のリメイク始めました!ー  私たちSASHは昨年11月に古着をリメイクしたファッションショー「SASH Re:Approachi Fashion 21'-服のリメイク始めました!-」を開催しました。ファッションショーを開催したことがあるメンバーは1人もいませんでしたが、企画から服、モデル集め、会場の準備、広報など法政大学の職員の方の手を借りながらも全て一からメンバーで作り上げました。今回はそのファッションショー

          大学生が古着でファッションショー!?

          身近なSDGsアクションを考える

          「#いつもの生活に+1 ~今日からできるSDGsアクション~」 今、この記事を読んでいる皆さんも感じているかもしれませんが、最近SDGsがテレビや雑誌のメディアに広く取り上げられ、世間一般の「SDGs」という言葉の認知度はかなり高まっています。しかし、SDGsに貢献するためには具体的にどんなアクションをしたら分からないという人が多いのではないでしょうか?そこで私たちは、SDGsアクションの認知向上のために、私たちのような大学生でも簡単にできるSDGsアクションを作り出し大

          身近なSDGsアクションを考える

          SASH🌏 note始めました! 【法政大学×SDGs】

          みなさん、こんにちは!                                                  法政大学の公認学生組織として、SDGs達成に向けて色々なイベントやプロジェクトを行っている SASH( SDGs Action Students of HOSEI ) です! よろしくお願いいたします! はじめまして!ということで、最初のnoteの題材は "SASHについて" 書くことにしました。最後までお読みいただけますと幸いです。 SASHとは

          SASH🌏 note始めました! 【法政大学×SDGs】