見出し画像

自分の価値は自分で愛しなさい。

すみません、タイトル偉そうで。

こういうことを語りながら
私はすごく自分が大嫌いです。

容姿とか学力とか仕草とか
いろいろとあるかもだけど
そういう事じゃなくて。
自分の存在自体がすごく嫌いで消えたくなる夜も大量にあります。
生きたい夜よりもいなくなりたい夜の方が圧倒的に多いです。

私はずっと執筆をつづけていますが、
これもきっと私が生きていていいんだ…と思うための
要素の一つだと思います。
女性不信な上に愛されたい願望が強いので、
惚れられる術はいつのまにか身につけました。
良くも悪くも生きるためのツールでした。

昔ならきっと元カレが多かったことも
忘れるために恋を重ねて重ね続けたことも
恥と思って隠してきていました。

これを語ろうと思ったのも、
見ず知らずの人と同席して飲んだ際に
酔った勢いとその方が県外からきていることから
もう二度と会わないと思って
私の人生を語ったのです。

反応は意外なもので
それ本にしたら売れるよ!面白いなぁ。
パッと見、めちゃくちゃ純粋で愛嬌のある子
それだけの印象だったのに、こんなにぶっ飛んでるなんて。

ぶっ飛んでる、それは今まで変わり者という言葉の意味で
使われてきたことは何度もありましたが
ほめられる方のぶっ飛んでるはこれが初めてでした。

私はきっと、ううん確実に
恋愛依存です。愛されることでしか
自分の価値を図れない。
ダメな部分を変換してみると
愛されようとする能力、一目でいい人と思わせる能力が
長けているんだなと別の視点では思えました。

人って100人が見て100人が100点の評価を見出すことなんて
そんな人いるんですか?って私は言いたいのだけど
きっといないと思うんです。

有名な実業家だって
ビジネスの場ではすごい人と言われる
かといって彼の性格、彼の恋愛が
全てが全て完璧か…
人って欠点がどこかにあるから愛おしいものなんです。
なかったら、デジタル化しすぎだから。
ロボットと同じになる必要なんてなくて。

嫌いな部分をほんの少し認めてみること。
すごく難しいけれど、
あっ、私案外いけるじゃん!って
超強気になるのも生きるためには必要なの。

優しい人ほど、心を痛めて
自分をダメだって追い込んじゃうらしいです。
当時、うつ病診断を私にしてきた
お医者さんはそう語りました。
貴方が自分に自信がないのは
それは分析力が高いこと、やさしいこと。
そういう利点もあるんです。

絶対短所はあなたのいいところだから。

私も少しずつでも
自分という人間を愛せるように頑張ってみます。

辛いこと、辛くなくても聞いてほしいこと
なんでもお待ちしております。

見ていただき、ありがとうございます。

相変わらず、伝えたいことが多すぎて
うまくまとめることはできませんが…
生きているだけで100点満点です。
今日も生きていてくれてありがとうございます。

ササノハ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?