見出し画像

2024.3.10

今日から実験的ではありますが記事に適当なタイトルつけるの辞めようってなりました。いや、もしかしたら気分でつける時があるかもしれない。まぁタイトルってめちゃくちゃ大切だしタイトルで中身に興味を持つっていうのもよくあるからそういうのも大切だとは思うんですけど、やっぱりタイトルは無くてもいいかなと思って付けないことにしました。なんかその方が日記っぽいし?(めっちゃ適当)
毎日毎日仕事して惰性で書いてるようなところもあるので結構これくらいの向き合い方が今はちょうどいいのかも。向き合い方とかもまぁその日の気分次第なところはあるんですが。日記なので長文の時に意識する読みやすさみたいなのは全く気にしていません。いや、こういうのって気にし始めたらキリがないので…。なのでこう思い浮かんだことはひたすら文字にしていくやり方してます。添削とかも全くしていません。なので時々マジで日本語おかしい時があるかも知れません。その時は本当にごめんなさい。どうにか皆様の広い心で許してください。
今日は日曜日なのでまったりとこの日記書いています。平日とかは仕事の疲れと翌日の仕事に対する憂鬱さで書こうと思ってたことも全く思い浮かばす適当に書き綴っていることがほとんどなので、こういう時間に余裕がある時じゃないとこんなに長くも文章書けません。許してくれ。

それはそうと昨日の夜からラピスリライツのアニメを久しぶりに見返してたんですけど、本当に面白すぎて声とか出た。マジで何回観てもLiGHTsが初めてオルケストラやるまでの流れが良すぎる。しれっとRayの回想もやるのがちゃんと伏線も忍ばせてて見ていて飽きない。今までほられてきた他のユニットのみんなとも協力してオルケストラへの準備を進めていく流れが素晴らしすぎて何回みてもも泣く。
まぁやっぱり「700,000,000,000,000,000,000,000の空で」は完全神曲やね。良すぎる。
この曲聴きながら夜の星空見てるとなんでか分からないけど自然と涙が溢れてきます。美しい曲はいつどんな時に聴いても美しい。最高だよね。

今日は道産子ギャル9話をみたら完全に気持ちがそっちに傾いてしまいました。今マジで冬木美波のことしか考えてない。やっぱりオタクが考える自分にとって都合よく歪められた現実には絶対存在しないであろうギャルが好きすぎる。こういうギャルが居たらまぁ確かに最高だとは思うけど逆に萎縮しちゃう気もするからアニメで都合よすぎるギャルを見てニコニコしているのが1番良いってことなんですよね。
道産子ギャルは最高〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️

珍しくめちゃくちゃ書いてしまいました。
今日はここまで

明日も良い日になりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?