sasakipochi

長い夏休みの後、ミャンマーでのお仕事とかをしてましたが2022年9月に帰国しましたよ。 バイオリン弾けます。 将棋も指せる。 ITちょっとできる。 おっさんレンタルの中の人もしてる。

sasakipochi

長い夏休みの後、ミャンマーでのお仕事とかをしてましたが2022年9月に帰国しましたよ。 バイオリン弾けます。 将棋も指せる。 ITちょっとできる。 おっさんレンタルの中の人もしてる。

マガジン

  • ライフイズテック サービス開発部 インフラ/SREグループ

    • 37本

    ライフイズテック サービス開発部 インフラ/SREグループのお仕事に関する記事をまとめています。

最近の記事

JANOG54ミーティングに参加してきた

ブログに書くまでがイベントだよ、という言葉はもはや死語になりつつあるけど、メモは残しておくよ。 JANOG54とは?JANOGはこんなイベント。 ネットワークのエンジニアが中心となって集まってワイワイするイベント 年に2回、3日間、主に地方で開催される 最近は参加規模が膨らんでて3000人以上来る JANOG54は、2024年7月3日(水)~5日(金)にかけて、KCNさんとIDCFさんがホストとなって開催された。 イベントのページは以下。 JANOG54でやった

    • JANOG54のネットワーク構築のチーム編成について

      明日からJANOG54ミーティングが開催される。 今回も会場ネットワーク作りに関わることになったので、チーム編成の流れを吐き出してみる。 前回までの話JANOG52のときは、主催者(ホスト)に元上司がいたのでお手伝いに行ったんだよね。 バタバタしたけどとても楽しかった。 このへんに書いてる。 JANOG53のときには、本番の直前に急遽ネットワークを作ることになったんだよね。 これもバタバタしたけどとても楽しかった。 これもこのへんに書いてる。 今回もなぜ関わることにな

      • Interop Tokyo 2024の感想

        今年もインターネット技術の展示会であるInterop Tokyoに行ってきた。 https://www.interop.jp/ 以下に書くことは個人の感想です。 誤解や間違い等があったら教えてくださいませ。 Interopはどんなイベントかこんなイベント↓ 毎年幕張で開催される展示会 インターネット技術の最新トレンド等が展示される 最新のネットワーク技術を運用する大規模な実験ネットワークShowNetが構築される 今後5年から10年後に一般的に使われる技術の展示

        • 鰻の成瀬に行ってきた

          先日「おらが村のツチノコ騒動記」という映画を見るために東中野に行った。 近所を散歩してたら、六本木から移転したハッカーズバーを見付けたので、久しぶりに入ってみた。 そこで店主の浜辺さんといろいろ話をしたんだけど、鰻の成瀬っていう店が凄いですよ、と言われたので、目黒駅前店に行ってみた。 鰻の成瀬とはどういう店なのか?こんなお店↓ うなぎ屋さん メニューは鰻重、松竹梅の3つしかない 鰻重にしてはリーズナブルな値段 蒸し焼きにする関東風、美味しい 1年7ヶ月で150店舗

        マガジン

        • ライフイズテック サービス開発部 インフラ/SREグループ
          37本

        記事

          生活環境アップデート(ThinkPad X395→X13 Gen 4、Ubuntu 22.04LTS→24.04LTS)

          ThinkPad X395にUbuntu Desktopをインストールして生活環境として使ってたんだけど、ゴールデンウィーク中に、X13 Gen 4が安くなってたので、衝動買いした。 記録も兼ねて、思ったことやメモを吐き出しておく。 買い替えをしようと思った理由ムーアの法則によると、2年でコンピュータの性能は2倍になるんだ。 X395は4年前に買ったものなので、今同じようなものを買うと性能が4倍になる?、生産性も上がる?、と思ったんだ。 あと、Firefoxのタブを開きすぎ

          生活環境アップデート(ThinkPad X395→X13 Gen 4、Ubuntu 22.04LTS→24.04LTS)

          ノートPCに充電できるモバイルバッテリーがとても良い

          数年前に買ったモバイルバッテリーが壊れたので、新しいバッテリーを買ってみたらとても良かった。 みんなも買えば良いよ、という話です。 買ったものMOTTERUという会社の製品を買った。 MOTTERU (モッテル) モバイルバッテリー 20000mAh MOTTERUって知らないメーカーだなあ、と思ったけど、2020年に操業したばかりの日本の会社らしい。 ウェブサイトはコラムも充実してて写真もお洒落。 何が良いか今まで使っていたものに比べて良い点は以下。 小さくて軽

          ノートPCに充電できるモバイルバッテリーがとても良い

          メーリングリストのメールが届かない

          先日渋谷の某所で水越さんからこんなことを言われた↓ ミーティング開催のメールが届かなくて、おかしいな、と思って問い合わせたらやっぱり、ミーティングがあった、てなことがあったんだよ。 あやうくミーティングをすっとばすところだったんだよ。 最近、Office365とか、Gmailの迷惑メール対策がきびしくなって、こういうことで困ってる人が多いんじゃないかな。 でもほら、大っぴらに言うと、なんか、マイクロソフトとかGoogleに喧嘩を売るみたいになっちゃって言いにくいじゃん。 だ

          メーリングリストのメールが届かない

          JANOG53ネットワークチームのLT大会

          JANOG53のネットワーク構築はいろいろバタバタしたけどすごく楽しかったよ。 2月頭に最終ミーティングをしたんだけど、普通に振り返りとかをやるのはなんかつまらないので、代わりにLT大会をしたよ。 短期間で走りきったので、振り返りの材料が不足気味 振り返りをまとめても多分外部にアウトプットされないよね 強制的にみんなに資料としてアウトプットしてもらうほうが良さそう バタバタしてて自己紹介イベントみたいなのもしてないし というのが企画したモチベーションだ。 ルール

          JANOG53ネットワークチームのLT大会

          古い機材をどうするか問題

          先日某所でWi-Fi接続のトラブルシュートをして思った話をなんとなく吐き出しておく。 古い機材をどこまで面倒を見るべきか 微妙なWi-Fi設定はどうやったら直るのかな という課題の共有で、結論はない。 某所でのできごと先日知り合いから、子供のPCがフリーWi-Fiに継がらないので見てくれない、と言われた。 症状はこんな感じ ノートPCからフリーWi-FiのSSIDは見える 接続をしようとすると、良くわからないエラーが出て接続できない パスフレーズ入力の画面も出な

          古い機材をどうするか問題

          クリスマスキャンプのWi-Fiネットワーク環境を構築した話

          ライフイズテックでは学校の長期休みの期間に合わせて中高生向けのプログラミングキャンプを開催している。 春と夏は複数の会場でバラバラに開催しているんだけど、冬に開催されるクリスマスキャンプは、参加者全員がホテルに宿泊して数日間にわたって開発をする、最大規模のイベントになっている。 今回は、そのクリスマスキャンプにおいて、参加者向けにWi-Fiネットワーク環境を構築した話について書いてみます。 ちなみに今回のキャンプも参加者した子供達は目をキラキラさせながらすごく楽しそうに開

          クリスマスキャンプのWi-Fiネットワーク環境を構築した話

          30年前にダスビの演奏会にはじめて行った頃の話

          2024年2月12日にオーケストラダスビダーニャ(通称ダスビ)の演奏会があります。 今回のパンフレットも50ページを超えたほぼ同人誌ですよ。 今年もそこになんか書いたので、演奏会の宣伝も兼ねて、noteにも転載しておきます。 もし演奏会に来たくなったらチケットを手配するので気軽に言ってくださいませ。 ダスビとの出会いとか大学オケ3年のとき、2つ下のS波というチェロ弾きが、ダスビの第1回演奏会に出てた。 そのS波が部室で元気に7番を歌ってるのを聞いたのがダスビとの出会いだった

          30年前にダスビの演奏会にはじめて行った頃の話

          JANOG53ネットワークチーム(BAKUCHIKU)振り返り

          JANOG53が無事に終わった。 今回も会場のネットワーク構築に関わったので振り返り記事を書いてみた。 そもそものはじまりクリスマスの1週間前の週末、道を歩いてたら、岡田さんから「今からZoom入れる?」とSlackが飛んできた。 とりあえず歩きながらスマホで繋いでみた。 「わりーんだけどさ、JANOG53のネットワーク作ろうよ」「はぁぁ?まあいいよ」 みたいなことからプロジェクトスタートさ!! 最初の方針本番まで1ヶ月、年末年始休暇もあるので本当にタイトなスケジュールで

          JANOG53ネットワークチーム(BAKUCHIKU)振り返り

          2023年の振り帰り

          年末なので1年を振り返ってみる。 ちなみに去年に振り返りはこちら→2022年の振り返り 演奏活動オーケストラの本番はなんと1回、2月のダスビダーニャだけ。 本番が別のイベントと重なったりもしたこともあるけど、バイオリン狩りに捕まらずにのほほんと生きていた感じだ。 今年のオンディーヌのステマネも3月と9月にやったよ。 前はスーツをちゃんと着てたけど、今年はジャケットなし。 ダイエットが必要だ。 来年も今のところ2月にダスビの本番があるぐらい。 チケットが欲しい人は言ってく

          2023年の振り帰り

          ヤマハルータのDNSの設定見直しの勧め

          オフィスのネットワークの調子が悪いのは、ひょっとするとヤマハのルータの設定に問題があるかもね、というお話。 ヤマハのルータについてヤマハは楽器やバイクだけじゃなくて、いろいろなものを作っている。 公式が出しているこの動画が面白かった。 ネットワーク機器も作ってて、とても売れている。 ちゃんと動くし、トラブルも少なく、コスパもそこそこ良い。 ヤマハのルータを触ったことがないネットワークエンジニアはあんまりいないんじゃなかろうか。 最近良く遭遇する事例と簡単な対処方法ヤマ

          ヤマハルータのDNSの設定見直しの勧め

          マネジメントゲームMG研修に参加してみた

          Yentaで会った方に誘われてMG研修に参加してきて、面白かったので感想等を吐き出しておく。(※Yentaの話はまた別で書こうと思う) マネジメントゲームMGとはどんなものか?要約するとこんな感じかしら 1976年にソニーで開発された 製造業の経営者と会計担当者の体験学習ができる 経営者育成研修に用いられている マネジメントゲーム、と言うのは権利関係でダメ、MGと言いいましょうとのこと 詳しい説明はこのへんかしら。 具体的にはどんなことをするのかゲーム中で5期会

          マネジメントゲームMG研修に参加してみた

          SlideShare をやめて Docswell を使いはじめた

          発表スライド等の置き場所に SlideShare を使ってたんだけど、 資料のアップデートができない 閲覧時に広告がちょくちょく入る ということで、とても使用感が悪い。 運営元がコロコロ変わったのも微妙だったし、ちょっと前から新しく作った資料は Docswell のほうに上げるようにしていた。 https://www.docswell.com/user/sasakipochi 今のところ、使用感も良くて、特に問題もなさそうなので、SlideShare に上げてた資料

          SlideShare をやめて Docswell を使いはじめた